■保険料の納め忘れなど電話で呼びかけます
保険料の収納率および健診の受診率向上を図るため、10月からコールセンターを設置しました。市が委託した、株式会社セゾンパーソナルプラスが電話で呼びかけます。
内容:国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料の納付や特定健康診査の受診案内
※事業者は個人情報の管理を徹底します。
問合せ先:保険年金課
【電話】072-433-7270
■新しい保険証を送付
新しい保険証(桃色)を10月末までに簡易書留郵便で送付します。古い保険証(薄い緑色)は処分し、新しいものを使用してください。
問合せ先:保険年金課
【電話】072-433-7271
■合算対象期間をご存知ですか
老齢基礎年金を受給するには、国民年金保険料を納めた期間や免除・猶予が承認された期間など、合わせて原則10年(120月)以上あることが必要ですが、不足していても、次の期間などを合わせて10年以上あれば受給できます。
ただし、この期間は年金額には反映されません。
(1)昭和36年4月~61年3月までの間、厚生年金保険や共済組合の加入者の配偶者で、国民年金に任意加入しなかった期間
(2)昭和36年4月~平成3年3月までの間、学生で国民年金に任意加入しなかった期間
(3)昭和36年4月以後の厚生年金保険の脱退手当金(一時金)を受けた期間
(4)昭和36年4月以後で20歳~60歳までの間、海外に住んでいた期間
(5)日本国籍や永住許可などを取得した方で、昭和36年4月~56年12月までの間、日本に住んでいた期間
(6)日本国籍や永住許可などを取得した方で、昭和36年4月以後、20歳~60歳までの間、海外に住んでいた期間
なお、1~6を合わせても不足する場合は、申出により70歳まで納付できる高齢任意加入制度もあります。
問合せ先:
・貝塚年金事務所
【電話】072-431-1122
・保険年金課
【電話】072-433-7274
※参加費無料の場合は表記していません。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>