文字サイズ
自治体の皆さまへ

わがまち・かいづか

41/43

大阪府貝塚市

■3月13日
貝塚市出身で、4月から自衛隊と防衛大学校・高等工科学校に入隊・入校された9人のうち、3人のかたが市役所へ来られ、今後の抱負などを語られました。

■3月15日
株式会社サンプラザと「地域見守り活動に関する協定」を締結しました。これにより、サンプラザ東貝塚店から移動スーパーが巡回する時に、併せて高齢者などの見守りにも協力していただけることになりました。
買物支援と地域見守りに大きく寄与するものであり、今後も地域福祉の向上のため連携を進めていきます。

■3月24日
水間寺や旧水間街道、水間観音駅などで「2024貝塚みずま春フェスタ」が開催されました。スイーツ販売や和菓子の手作り体験、ステージイベントなど、たくさんのかたで賑わいました。

■3月26日
令和5年12月にタイで開催されたジェットスキーの世界大会「WATERJET WORLD CUP 2023」プロフリースタイルクラス準優勝の福田憲男様(半田)が報告に市役所へ来られました。おめでとうございます。
また、本年6月には二色の浜でアジアツアー初戦が開催予定であり、国際的にもメディアで取り上げられ貝塚市の知名度が向上することを期待しています。

■4月3日
昨年、文部科学大臣から「生涯スポーツ優良団体表彰」を受賞された、貝塚ジュニアトランポリンスポーツ少年団の皆様が報告に市役所へ来られました。
おめでとうございます。

■4月8日
第32回全国技能グランプリ敷布団部門で銀賞を受賞された、井川大輔様(ふとん工房夢綿輔)が報告に市役所へ来られ、今後も多くの人に魅力を発信していきたいと意欲を示されました。
おめでとうございます。

■4月11日
木積地区で、たけのこの立毛品評会が実施されました。
立毛品評会は、大阪府やJAなどの農業関係者が、作物の品質やほ場の管理状態などを採点するもので、優良な農家は秋の農業祭で表彰されます。
木積のたけのこは、白くてえぐみがなくやわらかいと評判で、人気の特産品の一つです。

◎市長もたけのこ掘りに挑戦

■4月14日
緑の市民広場でつげさん石像完成ミニイベントを行いました。つげさんとのじゃんけん大会や撮影会などに約200人のかたが参加し、石像完成を祝いました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU