文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉

12/43

大阪府貝塚市

■障害者手帳の住所変更
現在お持ちの障害者手帳の住所と、実際にお住まいの住所は同じですか?
住所変更をしていないかたは、手続きが必要です。

手続き・問合せ先:障害福祉課
【電話】072-433-7012
【FAX】072-433-1082

■聴覚障害者のための文化教室「つげさんストラップを作ろう!」
コロコロ可愛いつげさんのストラップを作ります。
日時:5月31日(金曜日)午後1時~2時30分
場所:身体障害者福祉センター講座室4
対象:市内在住の身体障害者手帳をお持ちの聴覚障害者
定員:20人(定員になり次第締切)
参加費:100円(材料代)
締切:5月24日(金曜日)

申込・問合せ先:障害福祉課
【電話】072-433-7012
【FAX】072-433-1082
【メール】shogaifukushi@city.kaizuka.lg.jp

■青い鳥郵便はがきを差し上げます
対象:身体障害者手帳1・2級または療育手帳Aをお持ちのかた
枚数:一人20枚
申込:身体障害者手帳または療育手帳を持参し、市内郵便局(蕎原簡易郵便局除く)へ。代理人による申込可
締切:5月31日(金曜日)

問合せ先:
・障害福祉課
【電話】072-433-7012
【FAX】072-433-1082
・貝塚郵便局
【電話】0570-943-371

■視覚障害者のための教養講座「ホッとワーク」
気軽にお問合せください。
日時:5月28日(火曜日)午前10時~正午
内容:「お茶を楽しむ煎茶体験」中賀祐子様
材料費:500円

場所・申込・問合せ先:中央公民館
【電話】072-433-7222

■健康卓球で介護予防募集
国際試合で使用している床と卓球台で練習ができる、卓球教室を行います。
初心者向けと経験者向けの2コースで開催します。コースを選び、年度内に1クールのみ参加可能です。
対象:60歳以上の市民
定員:各クール12人(初めてのかた優先。多数の場合は抽選)
場所:卓球場andショップJOY(鳥羽165-1)
参加費:無料
申込:希望クール・住所・氏名・生年月日・電話番号またはファックス番号・靴のサイズ(卓球用シューズがないかた)を電話・ファックス・メールで

◎メール
※詳細は広報紙7ページの二次元コードをご覧ください。

日程表

申込・問合せ先:高齢介護課
【電話】072-433-7010
【FAX】072-433-7404

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU