文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉

9/42

大阪府貝塚市

■ヘルプマークをご存知ですか
ヘルプマークを配布しています。これは、義足や人工関節を使用している方・内部障害や難病の方・妊娠初期の方などが、援助や配慮を必要としていることを周囲に知らせるものです。
ヘルプマークを見かけたら、電車内で席をゆずる、困っているようであれば声をかけるなど、思いやりのある行動をお願いします。

配布・問合せ先:障害福祉課
【電話】072-433-7012

■障害者手当の手続き
◯障害児福祉手当
対象:20歳未満で次のいずれかに該当する方
(1)重度の障害がある
(2)長期安静を必要とする病状がある
(3)精神障害や最重度の知的障害があり、日常生活において常時介護を必要とする
※いずれも施設に入所中は支給なし。所得制限あり。医師の診断書が必要。
支給額:1万5,690円を2・5・8・11月に支給

◯特別障害者手当
対象:20歳以上で次のいずれかに該当する方
(1)重度の異なる障害が重複している
(2)長期に絶対安静の状態である
(3)精神障害や最重度の知的障害があり、日常生活動作・行動に著しい困難がある
※いずれも施設に入所中や3カ月を超えて入院している期間は支給なし。所得制限あり。医師の診断書が必要。
支給額:2万8,840円を2・5・8・11月に支給

◇現況届の提出
手当を受給している方には現況届の用紙を8月上旬に送付します。なお、7月以降新規で受給している方は提出不要です。
締切:9月11日(水曜日)

提出・問合せ先:障害福祉課
【電話】072-433-7012

■難聴児に補聴器購入の費用を助成
事前に申請が必要です。詳しくは購入前にお問合せください。
対象:次の1~4を全て満たす方
(1)子どもと保護者が市内に居住している
(2)申請時に子どもが18歳未満
(3)子どもの両耳の聴力が30デシベル以上60デシベル未満
(4)世帯に市民税の所得割額が46万円以上の人がいない

問合せ先:障害福祉課
【電話】072-433-7012

■ゲートキーパー養成研修(初級・中級)
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声を掛け、話を聴いて、必要な支援につなげ見守る「命の門番」のことです。
自殺予防は周りの人の気づきが重要です。研修では、自殺の現状やゲートキーパーの役割、相談事例を知り、気づきや傾聴についてロールプレイなどによる参加型で学びます。
日時:
・初級:9月11日(水曜日)
・中級(初級を受講された方)9月25日(水曜日)
いずれも午前10時~正午
場所:市民福祉センター4階多目的室
講師:竹内志津香様(NPO法人ゲートキーパー支援センター理事長)
定員:各20人(定員になり次第締切)
締切:8月30日(金曜日)

申込・問合せ先:障害福祉課
【電話】072-433-7012

■長寿祝券を贈呈します
9月に長寿祝券として、つげさんポイントを付与したポイントカードを贈呈します。
該当する方へは9月下旬に郵送します。申込みは必要ありません。
対象:9月15日現在、引き続き本市に1年以上居住し住民登録している、次のいずれかに該当する方
(1)88歳(昭和10年9月2日~12年3月31日生まれ)
(2)99歳(大正13年9月2日~15年3月31日生まれ)
内容:
(1)1万円
(2)2万円
いずれもポイントカードを贈呈。

問合せ先:高齢介護課
【電話】072-433-7043

■戦没者遺児による慰霊友好親善事業
旧戦地を訪れ慰霊追悼を行い、現地の方と友好を深めます。詳しくは、お問合せください。
主な地域:
・東部ニューギニア
・ビスマーク諸島
・フィリピン
・ソロモン諸島
・台湾・バシー海峡
・西部ニューギニア
・タイ
・ギルバート諸島
・マーシャル諸島
・中国
対象:戦没者の遺児
参加費:10万円(別途費用有)

問合せ先:一般財団法人日本遺族会事務局
【電話】03-3261-5521

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU