文字サイズ
自治体の皆さまへ

しごと

11/43

大阪府貝塚市

■第28回知って得する雇用労働問題講座
日時:3月5日(水曜日)午後1時30分~5時30分
場所:opsol(おぷそる)福祉総合センター(岸和田市)
内容:
(1)「企業における採用姿勢と新規採用者を定着させるポイント」上温湯順一様(社会保険労務士)
(2)「職場のメンタルヘルスケアやメンタルヘルス不調による休職者の職場復帰に向けた支援」南英一様(社会保険労務士)
(3)労働相談コーナー(45分制)
定員:100人(定員になり次第締切)
申込:いずれも二次元コード・電話・ファックスで
1と2は住所・氏名(ふりがな)・会社または団体名・電話番号
3は氏名、電話番号、希望相談時間(午後1時30分・2時30分・3時30分・4時30分)、相談内容概要
締切:2月28日(金曜日)午後5時

◎申込フォームの二次元コードです。
※二次元コードは広報紙7ページをご覧ください。

申込・問合せ先:産業戦略課
【電話】072-433-7193
【FAX】072-423-9760

■中小企業共済制度掛金の補助
市では、国が実施している3つの共済制度の掛金の一部を補助します。
対象:市内に主たる事業所があり事業を営む企業で、対象の契約を締結している
内容:
◯中小企業退職金
補助金上限額(月額):800円
申請期限:2月28日(金曜日)

◯中小企業倒産防止
補助金上限額(月額):2,000円
申請期限:2月12日(水曜日)

◯小規模企業
補助金上限額(月額):600円
申請期限:2月12日(水曜日)

※令和3年2月~6年12月に加入された方が対象(令和6年1~12月分の掛金の一部を補助。加入月から36カ月まで対象)

◎ホームページの二次元コードです。
※二次元コードは広報紙7ページをご覧ください

申請書配布・申請・問合せ先:産業戦略課
【電話】072-433-7193

■府立南大阪高等職業技術専門校生徒募集
科目:
・自動車総合技術科
・電気主任技術科
・化学ビジネス科
・空調設備科
・情報通信科
・Webプログラミング科
年間授業料:11万8,800円(実費必要。減免制度あり)
締切:3月6日(木曜日)
※願書はハローワークへ。
選考試験日:3月19日(水曜日)
入校日:4月11日(金曜日)

◯見学会(要申込・無料)
日時:2月14日(金曜日)・26日(水曜日)午後1時30分~

◎ホームページの二次元コードです。
※二次元コードは広報紙7ページをご覧ください

申込・問合せ先:府立南大阪高等職業技術専門校
【電話】0725-53-3005

■福祉のお仕事 就職フェア in OSAKA ふくしに出会う・つながるマルシェ
府内190の福祉関係の法人の担当者と直接面談ができます。各種相談や職場体験の受付けも行います。申込不要です。
日時:3月8日(土曜日)
(1)午前10時~午後0時30分
(2)午後2時~4時30分
※就活応援セミナー(要申込)午後1時30分~2時45分
場所:OMM2階(大阪市中央区大手前)

◎ホームページの二次元コードです。
※二次元コードは広報紙7ページをご覧ください。

申込・問合せ先:大阪福祉人材支援センター
【電話】06-6762-9020

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU