※対象は、市内在住・在勤・在学の方です。
※原則として参加費無料(材料などの実費は徴収)。
◆3館合同
◯第13回 貝塚公民館大会第2弾
「年の差フレンズが未来をつくる」をテーマに、次の世代にどんなバトン(未来)を渡せるのか考えます。様々な方と出会い、語り、知り合うきっかけにしませんか。自分にできそうなことが見つかるかもしれません。
日時:3月11日(火曜日)午前10時~正午
場所:コスモスシアター小ホール
講師:西川正様(NPO法人ハンズオン埼玉副代表理事・岡山県真庭市中央図書館長)
定員:70人(定員になり次第締切)
申込:各公民館窓口・電話・メールで
◎申込メールの二次元コードです。
※二次元コードは広報紙12ページをご覧ください。
■中央公民館
【電話】072-433-7222
◯介護について語り合う場
介護に関する情報や経験を共有・意見交換し、介護についてみんなで考えます。
日時:2月17日(月曜日)午後1時30分~3時
場所:講座室3
申込:窓口・電話で
◯ひなまつりピアノリレー
日時:3月2日(日曜日)午前10時~午後4時
場所:視聴覚室
定員:22人(定員になり次第締切。一人15分。空きがあれば連続可)
申込:窓口・電話で
◯春一番コンサート
木管楽器による演奏会です。
日時:3月16日(日曜日)午後1時30分
場所:視聴覚室
出演:サザンウインドアンサンブル
定員:70人(定員になり次第締切)
申込:市内の方2月13日(木曜日)~、市外の方2月20日(木曜日)~窓口・電話で
◯つるかめ大学受講者募集
学習と交流、レクリエーションや班活動など元気が湧いてくる講座を開催します!
日時(全21回):4月14日~12月8日、月曜日午前10時~正午
対象:おおむね65歳以上の方
定員:10人(定員になり次第締切)
申込:2月10日(月曜日)~3月3日(月曜日)までに窓口・電話で
◯貝塚少年少女合唱団団員募集
仲間とハーモニーをつくりませんか。ぜひ見学に来てください。
市の式典や地域のイベントに出演、定期演奏会の開催、泉南地区や大阪府・全日本といった合唱祭などに参加します。
※2・3月は何度でも参加体験できます。
活動日時:日曜日午前10時~正午
場所:講座室
対象:新年長児~高校生
申込:窓口・電話で
■山手地区公民館
【電話】072-446-0090
◯ロビーコンサート 春が来た Spring concert
女声アンサンブルとピアノで春の到来を祝います。
日時:3月18日(火曜日)午後0時30分~1時30分
出演:
・上廣綾子様(ソプラノ)
・神田ゆみ様(ソプラノ)
・溝田千枝様(メゾソプラノ)
・芥田真喜子様(ピアノ)
申込:不要
■浜手地区公民館
【電話】072-431-0926
◯クラブ体験講座
《二色囲碁クラブ》
日時:3月1日・8日、土曜日午後1時~5時
申込:開催日の前日までに窓口・電話で
《卓球コロコロ》
日時:3月3日・10日・17日、月曜日午前9時30分~11時
持物:ラケット(貸出あり)
申込:開催日の前日までに窓口・電話で
◯浜手地区公民館クラブ紹介(利用者連絡会所属)
【電話】072-431-0926
あなたも一緒に活動してみませんか!見学もできます。
◎材料費などが別途必要な場合があります。内容は変更になる場合があります。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>