文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て

9/43

大阪府貝塚市

■児童手当などの振込
◯児童手当
12・1月分を、2月14日(金曜日)に振込みます。

◯児童扶養手当
1・2月分を、3月11日(火曜日)に振込みます。

問合せ先:子ども福祉課
【電話】072-433-7021

■幼児食講習会
「減塩について考えよう!味噌づくり」をテーマに開催します。
日時:2月20日(木曜日)午前10時~午後1時
場所:保健・福祉合同庁舎3階(受付2階)
対象:離乳食完了~就学前の子どもと保護者
定員:10組(定員になり次第締切)
参加費(昼食代含む):500円(子ども1人につき200円追加)
申込開始:2月6日(木曜日)

申込・問合せ先:子ども相談課
【電話】072-433-7000

■離乳食講習会
聴いて・見て・作って・食べて離乳食を体験できます。保育士による保育もあります。
日時:
(1)2月21日(金曜日)
(2)3月7日(金曜日)の午後1時30分~3時30分
対象:
(1)5~8カ月頃の子どもと保護者
(2)9~15カ月頃の子どもと保護者

◎いずれも
場所:保健・福祉合同庁舎3階(受付2階)
定員:10組(定員になり次第締切)
参加費:200円

申込・問合せ先:子ども相談課
【電話】072-433-7000

■楽しいイベントに参加しよう!
◯お楽しみ会
日時:3月19日(水曜日)午前10時30分~正午
対象:就学前の子どもと保護者
定員:15組(定員になり次第締切)
申込:3月11日(火曜日)午後1時~電話で

◯ベビーマッサージであかちゃんとママのハッピータイム
日時:3月21日(金曜日)午前10時~10時40分
対象:1~6カ月くらいまでの子どもと保護者
定員:7組(定員になり次第締切)
申込:3月12日(水曜日)午後1時~電話で

場所・申込・問合せ先:市子育て支援センター(名越108)
【電話】072-468-8224

■ひだまりのつどいや講座に参加しよう!
◯Good Smile Day
つどいの広場、土曜日開催です。ぜひパパも一緒に遊びに来てくださいね!
日時:2月15日(土曜日)午前9時30分~正午
場所:子育て支援センターひだまり

◯おやこで運動遊びandピクニックヨガ
日時:3月8日(土曜日)午前10時30分~11時30分
場所:二色の浜市民の森広場(雨天中止、中止の場合は当日午前9時15分頃ブログに掲載)
講師:池田有美様(コトモット代表)
定員:12組(定員になり次第締切)
申込:2月21日(金曜日)午前10時~窓口・電話で

◎いずれも
対象:就学前の子どもと保護者

申込・問合せ先:子育て支援センターひだまり(保健・福祉合同庁舎2階)
【電話】072-433-7064

■子ども食堂などを応援しよう!
受付できるもの:
(1)賞味期限が2カ月以上あり常温保存が可能で未開封の次のもの
米(精米月から2カ月以内のもの)、菓子類(個包装のみ)、乾麺類、インスタント食品、缶飲料、ペットボトル飲料、缶詰、サラダ油、調味料など
(2)ペーパータオル・食品ラップ・紙コップ・紙皿・割り箸・使い捨てスプーンなど(未開封のもの)
受付日時:2月18日(火曜日)午前10時~午後3時
受付場所:市役所1階エントランスホール

問合せ先:子ども相談課
【電話】072-433-7022

■めぐりつながりあい事業 大人だけの座談会ナイトえーる
大人だけの座談会で子育てについて語りませんか。オンライン(zoom)でも参加できます。申込は不要です。
日時:2月21日(金曜日)午後8時~9時
対象:子育て中の方
参加方法:
(1)直接会場
(2)オンライン(ミーティングID:83203023484、パスコード:yell2025)
※オンラインの場合は、名前をご自身の名前に変更してご参加ください。

場所・申込・問合せ先:つげさん広場コミュニティースペースえーる(近木町4-1)
【電話】070-5041-2567(平日午前10時~午後3時)

◎詳しくは、ホームページでご確認いただくかお問合せください。参加費や費用などの記載のないものは無料です。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU