文字サイズ
自治体の皆さまへ

消防

17/43

大阪府貝塚市

■令和6年中の火災・救急・救助概況
◯火災概況
火災件数は21件で昨年より5件増加しています。種別ごとの火災件数は、建物火災18件、車両火災2件、その他火災1件となっています。
火災による負傷者は1人でした。

◎火災内訳(原因別)
・電気関係:8件
・こんろ:3件
・ストーブ:1件
・たばこ:1件
・その他:4件
・不明:4件
・合計:21件

■救急概況
救急出場件数は5,752件で、搬送人員は5,217人です。昨年と比べて、出場件数は95件増加し、搬送人員は71人増加しました。
これは1日平均で約16件救急隊が出場した事になります。

◯救急出場件数(事故種別)
・急病:3,883件
・一般負傷:893件
・交通事故:427件
・転院搬送:317件
・その他:232件
・合計:5,752件

救急車を呼ぼうか迷ったら、まず「救急安心センターおおさか」【電話】#7119をご利用ください。

◯救助概況
救助出動件数は97件で、52人を救助しました。昨年と比較して出動件数は10件増加し、救助人員は5人減少しました。

◯救助出動件数(事故種別)
・建物など:44件
・交通事故:11件
・機械事故:1件
・ガス・酸欠事故:1件
・その他:40件
・合計:97件

■春の火災予防運動
火災の発生を防止し、悲惨な死傷事故や貴重な財産の損失を防ぐため、3月1日~7日の期間「守りたい 未来があるから 火の用心」を統一標語に、全国一斉に春の全国火災予防運動が実施されます。
火の取扱いには十分注意しましょう。

◯街頭防火キャンペーン
日時:3月8日(土曜日)午前10時30分~11時30分
場所:コープ貝塚店

■防火図画入賞者
貝塚市火災予防協会は、昨年の秋に募集した防火図画(1,215点)の中から、入賞作品を決定しました。(敬称略・順不同)

◯小・中学校の部
・特別賞
・特選
※詳細は広報紙8ページをご覧ください。

◯幼年消防クラブの部
・特別賞
・特選
※詳細は広報紙8ページをご覧ください。

■防火図画列車の運行
水間鉄道の列車内に、防火図画の入賞作品25点を展示します。
なお、展示列車は、点検などのため運行しない日もあります。運行状況は、水間観音駅(【電話】072-447-0465)へお問合せください。
期間:3月1日(土曜日)~16日(日曜日)

問合せ先:消防本部
【電話】072-422-0119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU