■ゲームで作る・避・難・所・マップ
防災意識の向上と災害発生時に迅速に行動できるように第二中学校区地域会議で避難所運営ゲーム「HUG」を実施したことをきっかけに、上野口小学校区自治連合会で避難所マップを制作しました。
◆HUG(避難所運営ゲーム)
避難所運営の図上訓練です。
避難所に見立てた平面図に通り道・寝る場所、避難者の年齢・性別などが書かれたカードを適切に配置できるか、また避難所で発生しうる事態にどう対応できるかを疑似体験するゲームです。
◇上野口校区・平生(ひらばえ)さんにインタビュー
Q:HUGを実施しようと思ったきっかけは?
A:地域会議を立ち上げたとき、防災に取り組むことになり、HUGのことを知りました。このゲームをする上で必要と思ったことですが、災害発生時に市役所職員が避難所に来るまで地域の人を守らないといけないと感じ、自治会長全員で避難所マップを制作しました。
Q:避難所マップを制作後の反応は?
A:地域の皆さんから防災意識が高まり、災害時に迅速に対応できるから安心と言ってもらい作ってよかったと感じました。
[編集後記]
避難所マップを作っておけば災害発生時に誰でも誘導役になることができ、誘導役が多いほど混乱を招かず、多くの人を助けることができると学びました。何より平生さんの地域の人を守りたいという熱い思いが伝わり、避難所マップの重要性や必要性を他の地域にも広めたいと感じました。
■特別警報が発表されたら、最大限の警戒を
気象庁では大雨や地震、津波などで重大な災害が発生するおそれがある場合に警報を発表して警戒を呼びかけます。
特別警報が発表されたときは、これまでに経験したことのない重大な危険が差し迫った異常な状況です。テレビやラジオなどの情報に注意し、直ちに命を守る行動をとってください。
市でも防災行政無線のスピーカーや広報車、携帯電話への一斉メールなどで情報提供を行います。
問合先:
[特別警報について]大阪管区気象台【電話】06-6949-6303
[災害時のお知らせについて]危機管理課【電話】06-6902-5812
■大阪880万人訓練
訓練当日は訓練用エリアメールや緊急速報メールが届きます。
着信日時:9月3日(火)
・府のメール…午後3時3分
・市のメール…午後3時5分
※マナーモードでも音が鳴るため注意
※詳しくは府ホームページ参照
◇日ごろからの備え
・家具は留め具で固定
・非常持ち出し品の準備
・ラジオ、懐中電灯などの電池を点検
・避難後に再会する場所の確認
問合先:
大阪880万人訓練実行委員会事務局【電話】06-6941-0351
府民お問合わせセンター【電話】06-6910-8001
■防災資機材の貸し出し
地域防災力の向上のため、自主防災組織へハンマーやバール、ツルハシなどをセットにした防災資機材を貸し出しています。
災害発生時には「自助・共助」が大きな役割を果たすとも言われているため防災資機材を備えませんか。
※詳しくは問い合わせ
問合先:危機管理課
【電話】06-6902-5812
<この記事についてアンケートにご協力ください。>