文字サイズ
自治体の皆さまへ

ヘルスケア(1)

32/51

大阪府高槻市

■熱中症を予防する
気温が上がり、日差しが強くなると熱中症のリスクが高まります。水分補給や十分な睡眠をとるなどして体の調子を整え、暑さを避けることで、熱中症を予防しましょう。
ID:002957

◆日頃から体調を整える
熱中症は体に熱がこもってしまうことで引き起こされます。日頃から下記の点に気を付け、体調を整えることが予防につながります。
○こまめに水分・塩分補給
のどが渇いていなくてもこまめに水分をとりましょう。汗をかいたときは塩分補給も。

○適切な食事と十分な睡眠
バランスの良い食事としっかり睡眠をとって体調管理をしましょう。

◆屋内でも屋外でも暑さを避けて
屋内・屋外を問わず熱中症になることがあります。下記のポイントに注意しながら、自分のいる環境に合わせて暑さを避ける工夫をしましょう。
○毎日気温と湿度をチェック
気温や湿度の高さを気にしましょう。気温・湿度が高い日はより注意が必要です。
熱中症の危険性をエリアごとに確認できる環境省ホームページ「熱中症警戒アラート」を活用しましょう。

○衣服を工夫しよう
吸湿性・速乾性のある通気性のよい衣服を着用し、帽子や日傘も活用しましょう。保冷材や氷、冷たいタオルなどで体温調節も。

○地面からの照り返しに注意
子どもは体温の調節能力が十分に発達していません。また、地面との距離が近く、体感温度が上がりやすいです。より体調の変化に注意しましょう。

○屋内では室温調整を
屋内でも高温多湿・無風の状態は危険です。エアコンや扇風機などを活用して室温を調整しましょう。また、換気も忘れずに。

◆高齢者は特に注意
昨年市内で救急搬送された熱中症患者は、6割が高齢者です。高齢者は暑さやのどの渇きを感じにくい傾向があるため、気温や湿度を気にかけ、こまめに水分補給を。

◆障がいのある人には声掛けも大切
障がいのある人は自ら症状を伝えられない場合があります。家族や近隣の住民など周囲の人が声掛けをするなど、特に配慮が必要です。

問合せ:保健予防課
【電話】661-9332

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU