文字サイズ
自治体の皆さまへ

PHOTO NEWS -まちの話題-

14/19

奈良県 三宅町

■2月7日〜28日 生涯スポーツ教室「ピラティス教室」を開催しました
インストラクターの村上陽子さんを講師に招き、文化ホールにてピラティス教室を開催しました。
4日間延べ57名の方にご参加いただき、ヨガとは違った呼吸法と動作でしっかりとインナーマッスルを鍛え、姿勢の改善などにつなげることができました。参加者からは「体の普段動かさないところを鍛えることができました」という声が寄せられました。

問合せ:教育総務課(文化ホール内)
【電話】0745-44-2210

■3月2日 第19回市町村対抗子ども駅伝大会に出場しました
3月2日に橿原運動公園で行われた「第19回市町村対抗子ども駅伝大会」に三宅町の代表選手が出場しました。
大会には県内38の市町村の代表が参加し、駅伝レースと個人でのタイムトライアルレースが行われました。駅伝レースでは1区間1,630mをタスキで6区間繋ぎ、三宅町はタイム37分9秒で、総合11位、町の部で4位と大健闘しました。
選手は昨年12月に行われた予選会で選出され、毎週の練習や市町村合同練習会、試走会などを重ねてきました。大会当日は、選手全員で決めた「団結」の2文字をユニフォームに背負い、駆け抜けました。目標の総合10位にはわずかに届きませんでしたが、昨年よりも大幅に記録を短縮したためステップアップ賞が授与され、選手たちにも充実した笑顔が見られました。
応援ならびにチームの育成・サポートに携わっていただいた方々に心よりお礼申し上げます。

問合せ:教育総務課(文化ホール内)
【電話】0745-44-2210

■3月3日 第44回三宅町マラソン大会を開催しました
3月3日(日)、三宅町マラソン大会が開催されました。当日は晴天に恵まれ、絶好のマラソン日和となりました。参加者は、0歳から85歳まで、町内外より297名のランナーが、笑顔あり懸命の表情ありで三宅町のコースを駆け抜けました。参加者からは「良い天気の中、三宅町を走れて気持ちがよかった」という声が寄せられました。今大会にご参加いただきました皆様におかれましては誠にありがとうございました。来年もご参加のほど、よろしくお願いします。
また、大会運営のため早朝より会場内や走路にて多くのボランティアの方にご協力いただきましたこと、ならびに、近隣にお住まいの皆様のご理解のもと大会が開催できましたことを心より御礼申し上げます。

問合せ:教育総務課(文化ホール内)
【電話】0745-44-2210

■3月18日 祝ご卒業!野球グローブの革で作った卒業証書レプリカを贈呈
3月18日、三宅小学校で卒業証書授与式が行われ、卒業生には記念品の一つとして野球グローブの革で作った卒業証書レプリカが贈呈されました。
このレプリカは、2021年に三宅町で野球グローブの生産が始まって100周年を迎えたことから2018年の卒業生から贈呈されており、生まれ育った三宅町の伝統ある産業に関心と誇りを持ってもらいたいという願いが込められています。
卒業証書レプリカを手にした卒業生からは、「かっこいい!」、「本物とそっくりですごい!」など驚きや喜びの声が上がっていました。

問合せ:教育総務課(文化ホール内)
【電話】0745-44-3079

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU