文字サイズ
自治体の皆さまへ

カメラスケッチ

4/28

奈良県十津川村

■航空自衛隊 17kmを行進する訓練
徒歩行進訓練 隊員たちに沿道から住民が激励
5月9日、22日、23日の3日間にわたって、航空自衛隊の徒歩行進訓練が実施されました。災害派遣を想定した徒歩行進訓練で、昴の郷(大字平谷)をスタートし、鈴入バス停(平谷)、村民ひろば(折立)、山手谷公民館(山手谷)を経由し、ゴールの昴の郷までの約17キロメートルを行進しました。
訓練を行ったのは、航空自衛隊奈良基地にある幹部候補生学校の学生たちです。延べ289人(9日…32人、22日…132人、23日…125人)が訓練を行いました。沿道からは、住民たちが手旗を振りながら隊員たちに「がんばってください」と激励の声をかけました。

■小学校で交通安全教室開催
「たったひとつの命を守るために」交通ルール守って
5月27日、十津川第一小学校と十津川第二小学校で交通安全教室が行われました。十津川警察庁舎と奈良県警察本部、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)奈良支部の協力で開催され、各校の全校児童が交通ルールを学びました。
JAFの講師からは、自転車に乗って狭い路地から交差点に出るとき注意することなど、自転車の安全な乗り方を学びました。警察官からは、バスに乗車するときの注意点や、横断歩道を渡るときは、右・左・右そして後ろも確認して、手を上げて合図(サイン)をして渡ることなどを学びました。

■不用品販売会
机、椅子、理科教材、雑貨など
令和6年6月16日(日)午前9時~午後3時
会場:
・旧上野地中学校
・旧五百瀬小学校
・上野地村有施設(旧レストラン谷瀬)
注意:
・物品の引き渡しは、代金(現金のみ)と引き換えです。
・物品の梱包や包装はしません。
・物品の取り外しは各自で行ってください。
・購入した物品は、当日のうちに運搬してください。
重量があるなど運搬が困難な物品は、1週間の猶予期間を設けます。購入者の責任において運搬してください。
・一部物品は入札を行います。
・物品に関するクレームや返品には応じられません。
物品の状態を確認したうえで購入してください。

問合せ:
施設課【電話】0746-62-0905
企画観光課【電話】0746-62-0004

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU