文字サイズ
自治体の皆さまへ

議会だより

8/28

奈良県十津川村

■第2回臨時会
令和6年5月8日(水)、十津川村議会「第2回臨時会」が開催され、副議長の選出、議会運営委員や監査委員の選任、専決処分の承認などを審議しました。
今回審議した内容は、次のとおりです。

◆副議長に松葉正久氏(再任)
◇就任あいさつ
副議長 松葉 正久
村民の皆様には、平素より十津川村議会活動に対しまして、ご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、議員各位の推挙により、村議会の副議長に再任させていただきました。身に余る光栄であると同時に、責任の重さを痛感しております。
これからも中嶋議長を補佐し、公正かつ円滑な議会運営に努めてまいります。
また、議員一同、村民の皆様のご期待にそえるよう、頑張ってまいりますので、ご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げまして、就任の挨拶といたします。

◆委員の選任
◇議会運営委員の選任について(敬称略)
委員長 温井 利一
副委員長 古泉 一真
委員 千葉 浩一
委員 玉置 公三
委員 松葉 正久
(年4回の定例会や臨時会の運営について審議します。)

◆人事
◇奈良県広域消防組合議会議員選挙の執行について
指名推選の結果、中拓也議員が当選しました。

◇監査委員の選任について
中拓也議員の選任に同意しました。

◆専決処分の承認
地方自治法の規定により、次の議案について専決処分が報告され、承認しました。
◇令和5年度十津川村後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)
歳入歳出それぞれ54万7千円を追加し、総額を6766万2千円としました。

◇十津川村税条例の一部を改正する条例
地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴い、条例の一部を改正しました。

◇過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法の適用に伴う固定資産税の特例に関する条例の一部を改正する条例
奄美群島振興開発特別措置法第三十八条の地方税の課税免除又は不均一課税に伴う措置が適用される場合等を定める省令等の一部を改正する省令第4条の改正に伴い、条例の一部を改正しました。

◇十津川村国民健康保険税条例の一部を改正する条例
地方税法施行令の一部を改正する政令の施行に伴い、条例の一部を改正しました。

◇十津川村消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例
非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令が改正され、損害補償の額の算定の基礎となる補償基礎額が改定されたことに伴い、条例の一部を改正しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU