■民生委員・児童委員の交代
令和7年2月1日付けで、次のとおり(※本紙参照)民生委員・児童委員の交代がありました。
前任の青木晴美さんには、1年1か月にわたり民生委員・児童委員を務めていただきました。ありがとうございました。
問合せ:福祉事務所
【電話】0746・62・0902
■バイク・軽自動車の廃車・名義変更等の手続きは済んでいますか?
軽自動車税は、4月1日に軽自動車を所有している人に課税されます。
4月2日以降に廃車や名義変更の手続きをした場合でも、自動車税とは異なり、当該年度1年分が課税されます。また、4月1日に軽自動車を所有していない場合でも、廃車等の手続きをしていなければ、当該年度分の軽自動車税が課税されてしまいます。
「すでに廃棄処分した」「盗難にあった」「他人に譲った」などの場合には、廃車や一時抹消、名義変更等の手続きが必要です。手続きの代行を依頼した場合は、手続きが完了していることを必ず確認してください。特に、盗難の場合、警察への届け出だけでは一時抹消となりませんので、お気をつけください。
また、村外へ転出される場合も住所変更等の手続きが必要です。
手続きを確実にしないと税金がかかるばかりでなく、トラブルの原因にもなります。手続きがまだの場合は、早急に手続きをしましょう。
◆手続きを行うところ
◇原動機付自転車・ミニカー
十津川村役場財政課【電話】0746・62・0903
◇軽自動車四輪・三輪
軽自動車検査協会奈良事務所【電話】050・3816・1845
◇軽二輪・小型二輪
近畿運輸局奈良運輸支局【電話】050・5540・2063
■自動車の検査・登録など各種手続きはお早めに
毎年3月末は、決算期や自動車税の賦課期日の終期などのため、自動車の検査・登録の各種申請が窓口に集中します。
申請者の皆さんに長時間お待ちいただくなど大変ご迷惑をお掛けする状況を緩和するため、自動車の移転登録(名義変更)や抹消登録(廃車)などの各種手続き及び検査は、できるだけ早期に済まされるようお願いします。
※登録及び検査関係の案内は、ヘルプデスク(音声又はFAXサービス)により24時間行っています。
【電話】050・5540・2063
※近畿運輸局ホームページに各種手続き案内を掲載しています。
【HP】http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/
問合せ:近畿運輸局奈良運輸支局
【電話】050・5540・2063
(ガイダンスが流れたら、037をプッシュしてください。)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>