文字サイズ
自治体の皆さまへ

ひきこもり相談窓口のご案内 ~ひきこもりの問題を抱えるご本人、ご家族の方へ~

15/33

奈良県吉野町

◆ひきこもりとは?
様々な理由から学校や仕事などの自宅以外での生活の場が長期にわたって失われている状態です。
ひきこもりは誰にでも起こりうることで、特別なことではありませんが、回復には時間と、周囲の理解とサポートが必要です。

吉野町では、ひきこもりでお悩みの方やご家族を支援するため、長寿福祉課に相談窓口を開設しています。ひきこもりに関することで、どこに相談したら良いのかわからなかったり、相談することをためらっている方は、ご家族で抱え込まず、まずは窓口にご相談ください。

関係行政機関や支援機関と協力して支援します。プライバシーは必ず厳守します。

◇ご相談・お問い合わせ先(対象:15歳以上)
吉野町大字丹治130番地の1 健やか一番館3階
長寿福祉課 地域福祉担当
【NTT電話】32-8856【IP直通電話】39-9078
月~金曜日(土日祝日・年末年始を除く)

◇奈良県ひきこもり相談窓口
身近な窓口に相談しにくいと感じる方は、奈良県の相談窓口をご利用ください。「出張相談会」もあります。
奈良市登大路町30 奈良県庁1階
青少年・社会活動推進課内相談室
予約先:【電話】0742-27-8130
完全予約制
月~金曜日(土日祝日・年末年始を除く)9時~17時
相談料:無料

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU