文字サイズ
自治体の皆さまへ

生涯学習情報 VOL.223

17/28

奈良県吉野町

◆令和6年「吉野町二十歳の集い」実行委員会が組織されました
「吉野町二十歳の集い」実行委員を募集したところ、6名の応募があり、9月17日、第1回の会議がおこなわれ、委員長の選出、各役割等が決定しました。一生に一度の思い出になるよう記念行事の企画・準備がスタートしています。

新たに20歳になる皆さんをお祝いするため、「吉野町二十歳の集い」を開催します。
民法改正により成年年齢が18歳に引き下げられましたが、吉野町では、これまでどおり20歳の方(その年度に20歳を迎える方)を対象に、「吉野町成人式」を「吉野町二十歳の集い」と名称を変更して今年から開催しています。
開催日:令和6年1月8日 成人の日
対象者:平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの方
※対象者への案内発送は11月上旬頃を予定しています。

◇「二十歳の皆さんへ贈るメッセージ」を募集します。
ご家族や地域の方から二十歳の皆さんへ贈るお祝いや励ましの言葉を100字程度のメッセージにしてお寄せください。いただいたメッセージは冊子にまとめ、来年開催の「吉野町二十歳の集い」に出席される皆さんへお渡しします。みなさんの温かいメッセージをお待ちしています。
締切:11月30日(木)
応募方法:葉書・FAX・メールに、メッセージ本文・誰から誰へ(祖父から孫へ等)・氏名・住所・連絡先をお書きの上、生涯学習課(住所は上記参照)へお送りください。メールの場合は件名を『二十歳』として送信ください。

◆本に親しむひとときを・・・(11月の開館日)

◆りゅうもんぶんこ・こどもライブラリーからおすすめ『秋といえば・・・』
秋の味覚といえば?さんま!くり!柿!まつたけ!「あれあれ忘れていませんか?」畑からこんな声が聞こえてきそうです。みなさんだいすきな“さつまいも”。さつまいもが主人公の本を紹介します。おいもの気持ちになって読んでみてください。

『おいもさんがね・・』
童心社
とよたかずひこ 作・絵
土の中からめざめたおいもさん。よいしょよいしょとひっぱられ・・・。
おいもほりが終わった後によむのもおすすめです。

『さつまのおいも』
童心社
中川ひろたか 文/村上康成 絵
この絵本にでてくるおいもは、ごはんも食べるし歯もみがく。それには理由があってね。何度読んでも笑える楽しい絵本です。

『おもいおいも』
教育画劇
木坂涼 作/どうなつみ 絵
動物みんなでおもーい大きなおいもをはこびます。可愛らしい絵にほっこりする一冊です。
言葉遊びもあるのでよみきかせにどうぞ。

◆町内5会場で「スマホ教室」開催中
9月から町内5会場で「スマホ教室」を開催しています。5会場最初の開催となった9月4日、丹治公民館で、のべ13名の方が参加しました。はじめは「電源の入れ方」など基本操作を学びました。教室は少人数制で、疑問点も専門スタッフが個別に対応します。吉野町認定スマホDX支援講師の方も各会場1名ずつお手伝いくださっています。教室終了後には、個別相談もあり、「カメラ操作について知りたい」、「LINEの使い方やスタンプについて知りたい」等、普段からのお困りごとを相談いただけます。
※昨年9月から今年10月13日までの間に「スマホ教室」を51講座開催し、のべ512名の参加がありました。
※各地区のスマホ教室の開催日程は、広報10月号の折込チラシをご覧ください。
「自宅から徒歩で来られる場所なので参加しました。スマホに変えたばかりで教えてもらいたい。」
「電話が途中で切れてしまう原因がスマホの持ち方だとわかった。帰ったら妻にも教えてあげようと思う。」

※内容に変更等があれば、文字ニュースもしくは次号の生涯学習情報でお知らせします。
※ご不明な点や申し込みについては、下記までご連絡ください。

申込み・問合せ:教育委員会事務局 生涯学習課
【電話】32-5268【FAX】32-5689【Eメール】syakai_e@town.yoshino.lg.jp
〒639-3111 吉野町上市133

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU