文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

18/29

奈良県吉野町

◆6月1日は「人権擁護委員の日」です
人権擁護委員法が昭和24年6月1日に施行されたことを記念して、毎年6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、人権擁護委員が住民の皆さんの相談に応じる存在として各市町村に配置されていることを周知するとともに、人権尊重の大切さを呼びかけています。
人権擁護委員会では、女性、子ども、高齢者の人権を守り、「障がい」を理由とする偏見や差別をなくし、また、同和問題(部落問題)の解消など、一人一人の人権を擁護する活動を行います。
住民の皆さんも、21世紀が人権の世紀であることを思いかえし、人権を尊重することの大切さを認識し、お互いに違いを認めあう心を育み、人権が大切にされる社会を未来につなげていく取組みをお願いします。

◇ご案内
「人権擁護委員の日」にあわせて、吉野町人権擁護委員会では、「特設人権相談会」を開設します。
日時:6月3日(月)9時30分~12時
場所:吉野町中央公民館1階 相談室

問合せ:町民税務課人権担当
【電話】32-3081(内線128)

◇法務局における常設相談所
全国統一電話番号(ナビダイヤル)
【電話】0570-003-110

◆合併浄化槽の補助金制度
◇合併処理浄化槽設置整備事業補助金
吉野町内で合併処理浄化槽を設置する方で、次の条件に該当する場合は、下記の補助金を受けることができます。

補助金交付の条件・補助金額:
[住宅向け]
(1)吉野町内に住所を有していること
(2)下水道認可区域外であること
(3)50人槽以下の浄化槽であること
(4)専用住宅であること(店舗等併用住宅の場合は居住部分の割合が½以上)
(5)その他(環境対策室へお問い合わせください)
・高度処理型(窒素又はりん除去型)
5人槽…360,000円
6~7人槽…462,000円
8~10人槽…585,000円
11~50人槽…585,000円
[事業所向け]
(1)吉野町内に事業所を有していること
(2)下水道認可区域外であること
(3)店舗等併用住宅の場合は居住部分の割合が½以下
(4)その他(環境対策室へお問い合わせください)
・通常型及び高度処理型
5人槽~…300,000円

◇単独処理浄化槽撤去費助成事業
合併処理浄化槽を設置する方で、補助金の交付申請をされ、かつ単独処理浄化槽の撤去またはくみ取り槽の撤去が必要な方については、その撤去費用として単独槽12万円・くみ取り9万円を上限として助成します。また、単独処理浄化槽およびくみ取り槽を撤去し、新たに合併処理浄化槽を接続するための宅内配管工事にかかる費用を30万円を上限として助成します。(ただし家屋の建て替え、新築等の場合は対象外)

ご相談・お問い合わせ先:暮らし環境整備課 環境対策室
【電話】32-9024

◆納税証明書の郵送を廃止します
◇口座振替確認後の軽自動車税(種別割)
令和5年1月から車検時の軽自動車税(種別割)の納税確認が電子化されたことに伴い、納税証明書の提示が原則不要になりました。
令和6年度からは口座振替確認後の軽自動車税(種別割)納税証明書の郵送を原則廃止します。納税の確認は、振替口座の通帳記帳でご確認ください。

◇ご注意ください
・軽自動車税(種別割)を納付した情報が電子化されるまでに、納付方法によっては約1か月程度かかる場合があります。納付直後などで納付情報が電子化される前に車検を受ける場合は、役場町民税務課に「納税証明書」をご申請ください。
・車検が必要な二輪の小型自動車(総排気量250cc超のバイクなど)については、納税証明書の提示が必要です。今までどおり6月中旬に納税証明書を送付します。

問合せ:町民税務課(税務担当)
【NTT電話】32-3081【IP直通電話】39-9062

◆有害鳥獣駆除対策
吉野町は、平成25年度に猟友会吉野支部で構成する「吉野町鳥獣被害対策実施隊」を組織し、地域からの要望を受け、有害鳥獣駆除を実施しています。

◇有害鳥獣捕獲頭数(4月分)
ニホンジカ 6頭
令和6年度 累計6頭

問合せ:暮らし環境整備課農林振興室
【電話】35-7538

◆ハローワーク下市からお知らせ
◇令和7年3月高校卒業予定の生徒の採用をお考えの事業主様へ
令和7年3月高校卒業予定の生徒に対する高卒求人の受付が6月1日から始まります。求人を受付の際に色々な要件がありますので、ハローワーク下市までご相談ください。

◇ハローワーク下市出張相談
お仕事探しに関する様々な相談をすることができます。事業主の方も大歓迎です。(申込み不要)
日時:6月7日(金)・21日(金)14時~16時
場所:吉野町中央公民館

問合せ:ハローワーク下市
【電話】0747-52-3867

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU