文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔市民のひろば〕10月は里親月間です

44/61

奈良県天理市

■子どもたちの明るい未来に向かって、里親、はじめませんか?

様々な事情から親と「ともに暮らす」ことが難しい子どもたち。
奈良県では300人を超える子どもたちが、親の元を離れて施設や「里親」と呼ばれる家庭で暮らしています。
子どもたちを取り巻く現状を多くの人に知っていただき、里親養育の担い手を増やすため、下記の取組みを実施しています。

▼里親制度啓発シンポジウム「こどもまんなか社会を考える」
日時:10月21日(土)13時30分~16時30分
場所:文化センター 3階文化ホール
内容:基調講演、里親制度説明、パネルディスカッション

▼月イチ里セツ(里親制度説明会)
日時:毎月第2日曜日10時~11時30分
場所:児童家庭支援センターてんり 研修室(別所町715-3)

申込み・問合わせ:電話かメールで児童家庭支援センターてんり
【電話】85-5567【メール】foster-support@welfaretenri.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU