文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔市民のひろば〕イベント・講座(2)

27/54

奈良県天理市

■ハロパト天理相談室(予約制)
市から認定されたボランティアであるハロパトメンターが、結婚に関する悩みや困りごとの相談会を行っています。本人はもちろん、親御さんからの相談も受付ています。新たな出会いのきっかけ作りにぜひ活用ください。
日時:11月22日(水)13時から17時のうち45分間
☆毎月第4水曜日実施
場所:産業振興館2階
費用:無料

申込み・問合わせ:ハローパートナーシップ事務局または天理ハロパトメンター応援ページ
【電話】080-4881-6291【メール】info@jmeca.info

■コーヒー講座
《おうちで美味しいコーヒーを》〜温度変化の味を楽しもう〜
日時:11月24日(金)
・1部 18時〜18時45分
・2部 19時〜19時45分
場所:御経野コミュニティセンター
講師:菴澤克行さん(Coffee STAND moi代表)
対象:市内在住の人
定員:各5人(先着順)
費用:無料
持ち物:マグカップ

申込み・問合わせ:11月20日(月)12時から御経野コミュニティセンター
【電話】63-4607
☆土・日曜日及び祝日は休館

■東西落語会 抽選でペア2組無料招待
日時:11月26日(日)13時開会/12時30分開場
場所:文化センター
出演:4代目桂文我さん、11代目桂文治さん ほか
費用:3,500円(前売り)、4,000円(当日)
☆当日会場で支払

申込み・問合わせ:てんり落語愛好会 芝
【電話】090-8822-8145【FAX】62-0429【メール】mitu568@yahoo.co.jp
☆氏名・住所・電話番号・希望枚数を明記
☆無料招待希望の人はハガキに「無料招待券希望」・氏名・年齢・住所を明記し、11月15日(水)必着でてんり落語愛好会へ応募(〒632-0071 天理市田井庄町568)
☆小学生以下の人は入場できません

■地域づくり推進講座 暮らしに役立つ筆ペン講座
のし袋などへの美しい文字の書き方を学びます。
日時:12月2日(土)10時〜12時
場所:東部公民館大会議室
講師:中野悦子さん(青丹会常任理事)
対象:市内在住・在勤の人
定員:16人
費用:無料
持ち物:筆ペン

申込み・問合わせ:11月20日(月)までに東部公民館
【電話】63-3941

■男女共同参画推進講座 第1回ジェンダーってなあに?
日時:12月8日(金)14時〜15時30分/13時30分受付
場所:市民活動交流プラザ大会議室
内容:「男だから」「女だから」という思い込みや決めつけに気づき、あなたの行動を考えるきっかけとなるセミナーです
講師:いこーる(ならコープ男女共同参画研究会)
対象:市内在住・在勤の人
定員:20人(先着順)
託児:6カ月以上未就園児先着3人(11月24日(金)までに要予約・無料)
費用:無料

申込み・問合わせ:11月1日(水)〜12月1日(金)までに市民総活躍推進課
【電話】内線429

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU