文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔市民のひろば〕7月は「差別をなくす強調月間」

35/65

奈良県天理市

すべての人々が、人権尊重の精神を当たり前の社会意識として身につけ行動し、人権を基本とした人間関係が広く社会に根付く「豊かな人権文化の創造」をめざしましょう。
誰もが生き生きと毎日を暮らしていくためには、一人ひとりが、互いの人権を思いやることが大切です。そして、身近なことから意識を持って、自分のできることからはじめられれば、誰もが大切にされる優しい、ぬくもりのある社会に近づいていくのではないでしょうか。

■月間中の行事
▼特設電話人権相談
日時:7月3日(月)・4日(火)10時〜14時
電話番号【電話】63-1001(内線736)

▼定例人権相談
日時:7月10日(月)12時〜15時
場所:市役所1 階122相談室

▼街頭啓発
日時:7月11日(火)9時30分〜11時
場所:市役所 1階ロビー

▼人権ふれあい集会2023
日時:7月1日(土)13時30分〜/13時開場
内容:トークandコンサート いのちと心を伝える愛のうた
講師:やなせななさん

▼人権センター
・作品展示 7月3日(月)〜7日(金)8時30分〜17時15分
・人権のつどい 7月7日(金)13時30分〜
・七夕会 7月8日(土)13時30分〜15時

▼公民館
校区人推協総会、高齢者・女性学級人権学習会など取組みを予定しています。詳しくは各公民館の公民館だよりなどで確認ください。

▼幼・小・中学校及び保育所
なかま集会、反戦・平和の集い、家庭教育学級、人権教育研修会など様々な取組みの実施を予定しています。

問合わせ:人権センター
【電話】65-0130【FAX】65-3872

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU