文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔市民のひろば〕図書館へようこそ

33/52

奈良県天理市

【新着】一般書
『めざせ!ムショラン三ツ星 -刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作ります-』
黒栁桂子/著、(朝日新聞出版)
刑務所の管理栄養士である著者は、受刑者への調理指導、ローコストで高い栄養価の献立開発に日々奮闘する。「ウマかったっス」の言葉を支えに、新たなレシピ作りに試行錯誤していたある日、牛乳、卵にかさ増しのおからをまぜたところ甘みたっぷりの「獄旨(ごくうま)ドーナツ」が完成、大好評となる。制約の多い刑務所での「食」をユーモラスに描く。

・エクス・リブリス ミチコ・カクタニ
・パピルスのなかの永遠 イレネ・バジェホ
・世界の移民歴史図鑑 フィリップ・パーカー・編
・アルプスの少女ハイジの料理帳 イザベル・ファルコニエ[等]
・金継ぎの技法書 工藤かおる
・世界中で言葉のかけらを 山本冴里
・アボカドの種 俵万智
・歌われなかった海賊へ 逢坂冬馬
・喫茶おじさん 原田ひ香
・侵略日記
アンドレイ・クルコフ

【新着】児童書
『チビにいちゃんと馬のロッタ』
エディス・ウンネルスタッド/文、小宮由/訳、さこももみ/絵(瑞雲舎)
5歳のチビにいちゃんは、元気いっぱいの男の子。両親、5人の姉兄、妹のOちゃんとくらしています。ある日、るすばんをたのまれたチビ兄ちゃんは、初めてひとりで馬のロッタに乗りました。すると、ロッタは走り出し、通りへ出ていきました。ロッタは気分よく歩いていきますが、道行く人は大さわぎ…楽しいお話が5話。(中学年~)

・こねこのトト くらはしれい絵
・クモのつな 斎藤隆夫絵
・ひこうきにのろう バイロン・バートン絵
・スマホアプリはなぜ無料? 松本健太郎
・内気なキミを最強にする説明書 ナディア・ファイナー
・アフリカで、バッグの会社はじめました 江口絵理
・宇宙から考えてみる「生命とは何か?」入門 松尾太郎
・鳥になって感じてみよう ティム・バークヘッド
・ゲルニカとパブロ・ピカソ平和への祈り 久保田有寿・監
・リックとあいまいな境界線 アレックス・ジーノ

■年末年始の休館のお知らせ
年末年始の休館:12月28日(木)〜1月4日(木)
☆年末年始の休館期間中は、天理駅前の返却ポストは利用できません。文化センター南側1階の返却ポストを利用してください。

問合わせ:市立図書館
【電話】63-0739
☆月曜日及び祝日は休館

図書館を初めて利用する時は、現住所・生年月日がわかるもの(免許証・保険証など)を持参してください。

■今月のイベント
▼子どもに対するおはなし会
日時:1月13日(土)・28日(日)
4歳~小学1年 10時30分~11時
小学2年~ 11時10分~11時40分
場所:図書館おはなしの部屋
定員:各回30人(申込み不要)

■天理市電子図書館サービス
パソコン・スマートフォン・タブレットから、電子書籍を利用ください。
電子図書館の利用には、図書館での利用申請が必要です。
本人確認のできる身分証と(通勤・通学の人は、社員証・学生証なども合わせて)、図書館利用カードを持参し、図書館の開館時間内に、カウンターで手続きをしてください。

・貸出中の本はカウンターや図書館ホームページで予約できます

問合わせ:市立図書館
【電話】63-0739【FAX】63-3911

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU