市では、令和元年度から令和10年度までの10年間を計画期間とする「財政構造改革2019」を策定し、働き方改革をはじめとした「総人件費の削減」を改革のテーマとして、現在継続した取組みを進めています。
職員数や給与などの状況を広く市民のみなさんに知っていただくため、概要を公表します。
■職員数の状況
▼部門別職員数の状況(各年4月1日現在)(単位:人)
注)
・職員数は一般職に属する職員数であり、地方公務員の身分を保有する休職者、育児休業者などを含み、会計年度任用職員を除きます
・[ ]内は、条例定数の合計です
・「普通会計」とは、国民健康保険「特別会計」などを除いた会計です
▼年齢別職員構成の状況(令和6年4月1日現在)
▼職員数の推移(各年4月1日現在)(単位:人)
注)各年の増減数は、対前年比の増減数を表しています
▼第2号会計年度任用職員数の推移(各年4月1日現在)
■給与などの状況
▼令和5年度の人件費の状況(普通会計決算)(単位:千円)
注)
・人件費には、特別職などに支給される給料、報酬なども含んでいます
・「普通会計」とは、国民健康保険「特別会計」などを除いた会計です
▼令和5年度の職員給与費の状況(普通会計決算)(単位:千円)
注)
・職員手当には退職手当を含みません
・職員数は、令和5年4月1日現在の正規職員の人数です
▼一般行政職員の平均給料月額、平均給与月額及び平均年齢の状況(令和6年4月1日現在)
注)
1.「平均給料月額」とは、令和6年4月1日における各職種ごとの職員の基本給です
2.「平均給与月額」とは、令和6年4月1日における給料月額と職員手当(扶養手当、住居手当、地域手当、管理職手当)合計額の平均です
・類似団体及び国は令和5年4月1日現在の状況です
▼一般行政職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(令和6年4月1日現在)
注)
・経験年数とは、卒業後直ちに採用され引続き勤務している場合の採用後の年数です
・「-」は、該当者なし
■特別職の給料・報酬などの状況(令和6年4月1日現在)
注)退職手当の支給時期は、任期満了・退職時です
詳しくは市ホームページへ
問合わせ:人事課
【電話】内線451
<この記事についてアンケートにご協力ください。>