文字サイズ
自治体の皆さまへ

あっ、ほっとステーション

1/54

奈良県天理市

天理市立小中学校・園・所に通う家庭の相談専用窓口が4月オープン!
これからは現場の先生方ではなく相談専用窓口に直接相談してください‼
先生ほっとステーション先生方が子どもたちにしっかり向き合っていくために

これからは現場の先生方ではなく相談専用窓口に直接相談してください‼

○今、先生は限界…
ほっとステーション市内の先生方の約8割が保護者対応と授業や保育の両立に悩んでいます。4人に1人が、心身の疲労から休まざるをえなかった経験があります。

○これからは現場の先生方ではなく相談専用窓口に直接相談してください‼
ほっとステーション
校長や園所長経験者、心理士(師)や相談員がチームとなって保護者からの話をうかがい、保護者と共に考え、寄り添い、そして専門的な視点から解決策を考えていきます。

天理市立小中学校・園・所に通う家庭の相談専用窓口
4月1日(月)から相談(電話・メール・来所)受付開始
場所:勾田町109-1 教育総合センター内

問合わせ:子育て応援・相談センター~ほっとステーション~
【電話】0743-63-1466(9時~17時/土・日曜日及び祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)【メール】hot@city.tenri.nara.jp

先生方が子どもたちにしっかり向き合っていくために

■ほっとステーションQ and A

Q どうして専用窓口ができたの?
A 今、教育・保育現場では解決できない複雑化した課題を抱え込み疲弊しています。先生方が疲れ果ててしまうと、全ての児童生徒の学びや保育などに悪影響が出ます。また、保護者の皆さんの不安や相談に対しても寄り添って対応する余裕がなくなってしまいます。これからは現場の先生方ではなく、「ほっとステーション」へ直接相談してください。

Q 誰でも相談できるの?
A 子どもが、市立の小学校・中学校・幼稚園・保育所・学童保育所へ通っておられる人専用の相談窓口です。

Q どんな事が相談できるの?
A 例えば、学校でのトラブル、先生方や学校への意見・要望、子どもの学びや育ち、子育てに悩んでいるなどの相談に対応します。

Q 相談方法は?
A (1)電話相談 (2)メール相談 (3)来所相談から都合の良い方法を選んでいただけます。
☆電話相談及び来所相談は、1回1時間以内です
☆メールの返信が翌日以降になる場合があります
☆来所相談は、予約が必要です

Q どんな人が相談に対応してくれるの?
A 校長や園所長の経験者、心理士(師)、相談員などの経験豊富なスタッフが常駐しています。

Q もう学校へは連絡したらいけないの?
A 意見や要望といった内容の場合は、学校では直接対応しません。ただ、日常の連絡などは今まで通り連絡していただいて大丈夫です。

先生方が子どもたちにしっかり向き合っていくために皆さんの理解と協力をお願いします

天理市長 並河 健 天理市教育委員会教育長 伊勢 和彦

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU