文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔市民のひろば〕文化庁伝統文化親子教室 親子着付け教室 参加者募集

34/56

奈良県天理市

~浴衣からきものの着付けとお茶席体験~

日時・内容:
第1回 7月7日(日)10時~11時 オリエンテーションと浴衣の着方と帯結び
第2回 8月4日(日)10時~11時 長襦袢ときものの着方
第3回 9月1日(日)10時~11時 きものと半巾帯の結び方(川原城町会館)
第4回 10月6日(日)10時~11時 おさらい総仕上げ
第5回 11月16日(土)9時30分~12時 合同発表会(大原和服専門学園)
第6回 12月1日(日)10時~11時き ものでお茶席体験
場所:市民会館 和室または川原城町会館
対象:市内在住または在校の小学・中学・高校生と保護者(子どもだけの参加可)
定員:10組(先着順)
費用:500円
持ち物:肌着・足袋
☆稽古用の浴衣・きもの・半巾帯・長襦袢・着装小物などは無料レンタルできます

申込み・問合わせ:和装教育国民推進会議奈良天理支部 森本
【電話】66-0070【FAX】66-0458

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU