■二十歳の記念式実行委員の皆さんが、企画・運営を行い、思い出に残る式典を自分たちの手で創りました。
成人の日の1月13日(月・祝)、二十歳の記念式が市民会館(やまのベホール)で開催され、二十歳を迎えた802人の皆さんの新たな門出を祝いました。
市内外から、晴れやかな振袖やスーツなどに身を包んだ参加者が集まった式典。旧友との再会を懐かしみ、あちらこちらで写真を撮りあうなど、喜びにあふれた一日となりました。
式典第1部は、最初に二十歳の記念式実行委員による開式の辞から始まり、武田直也さんの国歌斉唱、並河市長の式辞、大橋市議会議長の祝辞のあと、地元選出の高市早苗衆議院議員が特別ゲストとしてご臨席くださり、二十歳の参加者への激励のご祝辞をいただきました。続けて二十歳代表として実行委員の尾種生玲さん、山岡巧河さんが謝辞を述べました。
第2部では「恩師からのビデオレター上映」、記念アトラクションの「年代クイズ」「バンド演奏」が行われ、会場は笑顔であふれ、大いに盛り上がりました。
二十歳を迎える皆さんが、夢と希望であふれる輝かしい未来に、大きく飛躍されることを心よりお祈りいたしております。
〔「実行委員に聞いたニ十歳の抱負」は本紙をご覧ください〕
問合わせ:まなび推進課 地域学習係
【電話】内線511
<この記事についてアンケートにご協力ください。>