気温がマイナス4度以下になると凍結しやすくなります。凍結は、水が出なくなるだけでなく、水道管が破裂して漏水することがあります。
日ごろから、水道管や給水器の凍結予防を心掛けましょう。
■凍結しやすいところ
北側で日が当たらない水道管など。
■凍結予防の方法
むき出しになっている水道管や蛇口にタオルなどを巻き、その上からビニールなどを巻いて布が濡れないようにします。
■水が出ない場合
凍った部分にタオルなどをかぶせ、その上からゆっくりぬるま湯をかけてください。熱湯をかけるとひび割れの原因となるので、避けてください。
■破損(漏水)した場合
市指定の水道修理業者に修理を依頼してください。(ホームページで事業者の一覧を確認できます)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>