文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ information ~イベント・その他(2)~

38/52

奈良県宇陀市 クリエイティブ・コモンズ

■宇陀市ボランティアガイドと伊勢本街道を歩いてみませんか?
毎年、県観光ボランティアガイド連絡会事業で実施している「観光ボランティアガイドと歩く・なら」を今年も実施します。
今年のコースは、伊勢本街道を歩き、ゴールは今話題のパワースポット「龍穴神社」!
今回県内の各コースの中で、最長の19キロですが、緩やかなコースをボランティアガイドが歴史ある宇陀の名所を丁寧にガイドしながら歩きます。

日時:11月16日(木)
参加費:300円(資料代、保険料代)
申込期間:10月1日(日)~31日(火)
申込方法:電話・FAX・メール
集合時間:高井生活改善センター 8時10分受付開始
8時30分出発(バス榛原駅7:53発→高井8:06着) 解散 龍穴神社(15時15分予定)(バス龍穴神社:15:22発、室生口大野駅15:43着)
・コース概要
高井→松本屋→千本杉→赤埴→関所跡→諸木野→石割峠→専明寺→黒岩→行悦道標(分岐)→田口集落→龍穴神社
定員:30人(先着)

問合せ:宇陀市観光ボランティアガイドの会事務局(観光課内)
【電話】82・2457【FAX】0745・82・8211【E-mail】s-kankou@city.uda.lg.jp
※電話の場合は、平日午前8時30分~午後5時15分のみ受付

■硬式テニス講習会・市民交流会
◇参加者募集
日時:11月12日(日)午前9時~午後4時
場所:大宇陀ふれあい交流ドーム
内容:講師によるゲーム形式で指導および交流会
対象:市内在住・在勤(高校生以下を除く)の方
申し込み:不要(当日参加可)

問合せ:
市スポーツ協会事務局(生涯学習課内)【電話】82・3975【IP電話】88・9364【FAX電話】82・3900
テニス協会事務局 岩崎方【電話】82・4365

■市民スポーツ大会開催 「ソフトボール大会」
日時:11月19日(日) 開会式:午前9時~ 競技開始:午前9時30分~
場所:榛原運動場
対象:市内在住・在勤(高校生以下を除く)の方
申し込み:10月31日までに選手名・住所・連絡者名(電話番号)を明記のうえ、市スポーツ協会(生涯学習課内)まで直接持参かFAX、または市ソフトボール協会まで電子メール(エクセル・PDF形式で添付)
その他:抽選会兼監督会議を11月4日(土)午後8時より大和富士ホールで開催します。

問合せ:市スポーツ協会事務局(生涯学習課内)
【電話】82・3975【IP電話】88・9364【FAX電話】82・3900
ソフトボール協会アドレス:udacity.softball@gmail.com

■第29回 なら・ヒューマンフェスティバル
同和問題をはじめ、あらゆる人権問題をイベントや資料展示等を通じて考える催しです。

日時:11月11日(土)正午~午後3時30分
場所:総合体育館
イベント:
・オープニング 榛原中学校 吹奏楽部
・開会式
・メインイベント 『LGBTトークandコンサート』シンガーソングライター悠似氏〔展示・模擬店・物産展等〕
・啓発パネル等資料展示
・各市町村、関係団体等からの出店による模擬店・物産展
・紙芝居
※駐車場あります。
※シャトルバスを運行します。
※手話通訳・要約筆記(ノートテイク)もあります。

問合せ:なら・ヒューマンフェスティバル実行委員会事務局 奈良県くらし創造部人権施策課
【電話】0742・27・8719

■人事異動を行いました
今回の人事異動は、オーガニックビレッジの推進強化に伴う人事異動となっています。

■奈良県 最低賃金

※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:人事課
【電話】82・1303【IP電話】88・9069

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU