文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせinformation ~くらし・環境~

23/48

奈良県宇陀市 クリエイティブ・コモンズ

■令和5年住生活総合調査ご回答のお願い
12月1日、全国で住生活総合調査が行われます。この調査は、住生活の安定・向上に係る総合的な施策を推進するうえで必要となる調査ですので、ご協力いただきますようお願いします。
対象:10月に実施された住宅・土地統計調査に回答いただいた世帯の中から抽出された世帯
調査方法:調査の対象となる世帯には、11月下旬から郵送により調査票が配布され、オンラインまたは郵送により回答いただきます。
※専用フリーダイヤル
令和5年住生活総合調査事務局(【電話】0120・169・037)
設置期間:11月21日(火)~12月28日(木)
受付時間:火曜日~土曜日の午前10時~午後6時(日曜日・月曜日除く)

問合せ:公営住宅課
【電話】82・5642【IP電話】88・9096

■量水器取替えのお知らせ
検定有効期限を迎える量水器の取替えをします。
屋外作業ですので、お留守でも実施させていただくことがあります。
量水器ボックスの上や周囲に物を置かないよう、ご協力をお願いします。
実施期間:11月15日~30日
施工業者:市上下水道協同組合
費用:無料
11月の対象地域(各地域の一部):下記のとおり
・榛原地域
赤瀬、長峯、福地、萩原(新町・宮本・菟田川・駅前)、萩乃里、下井足、赤埴、高井、自明、桧牧、天満台西1丁目~4丁目、天満台東1丁目~3丁目、あかね台1丁目、ひのき坂1丁目~2丁目、高萩台、榛見が丘1丁目・2丁目(各地区の一部)
・菟田野地域
松井、稲戸、駒帰、佐倉、宇賀志、東郷、下芳野(各地区の一部)
・大宇陀地域
小附、嬉河原、半阪、麻生田、内原、野依、平尾、岩清水、調子、塚脇(各地区の一部)
・室生地域
龍口、下田口、無山、多田、小原、上笠間、下笠間、深野(各地区の一部)

問合せ:水道局
【電話】82・2185【IP電話】88・9067

■社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が送付されます
国民年金保険料は、所得税および住民税の申告において全額が社会保険料控除の対象となります。(その年の1月1日から12月31日までに納付した保険料が対象です。)
社会保険料控除の適用を受けるためには、年末調整や確定申告の際に「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」(または領収書)の添付が必要です。
このため、日本年金機構から左記のスケジュールで「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が対象者宛てに送られますので、お手元に届きましたら、大事に保管し、年末調整や確定申告の際に使用してください。

なお、ご家族の国民年金保険料を納められた場合も、ご本人の社会保険料控除に加えることができますので、ご家族宛に送られた控除証明書を添付のうえ、申告してください。
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」はe-Taxで利用できる電子版の交付も行っています。マイナポータルから「ねんきんネット」にログインし、電子送付希望の登録をすると、マイナポータルの「お知らせ」電子版を受け取ることができます。ぜひご利用ください。

問合せ:
日本年金機構桜井年金事務所【電話】0744・42・0033
保険年金課【電話】82・3672【IP電話】88・9086

■全国一斉「女性の人権ホットライン」
夫・パートナーからの暴力、職場等におけるセクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為などの女性の人権に関わる問題について、人権擁護委員および法務局職員が相談をお受けします。
相談は無料で秘密厳守ですので、お気軽にご利用ください。
日時:11月15日(水)~21日(火)
受付時間:
(平日)午前8時30分~午後7時
(土日)午前10時~午後5時
【電話番号】0570・070・810
※電話をおかけになった場所の最寄りの法務局につながります。
※携帯電話使用可、IP電話使用不可
相談員:人権擁護委員および法務局職員

問合せ:奈良県地方法務局人権擁護課
【電話】0742・23・5457

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU