文字サイズ
自治体の皆さまへ

人権コーナー

41/47

奈良県宇陀市 クリエイティブ・コモンズ

■平和の実現のために
昨年は、戦争の暗く凄惨なニュースの多い年でした。ロシアのウクライナ侵攻がこれほど長く続き双方に犠牲者を出し続けるとは、当初は誰も予想していなかったと思います。そして、イスラエルとパレスチナの問題も衝撃的でした。
発端は過激派組織ハマスによるイスラエルへの攻撃であり、それ自体は決して許されないことですが、その後のイスラエルによる、ガザ地区における多くのこどもや病院を含む民間人への攻撃は、人権侵害の最たるものです。
ヨーロッパで二千年にわたって差別され、ナチスドイツにより収容所に隔離され虐殺されたのはユダヤ人でしたが、そのユダヤ人達が「差別されない国」を求めて建てた国家であるイスラエルが、巨大な壁を築いてパレスチナ人を閉じこめてきたのが「天井のない監獄」とも呼ばれるガザ地区なのです。
「歴史は繰り返す」と言いますが、被害者が新たな加害者となり、多数の犠牲者を出し続けています。「人権」は自分の権利のみを主張するものではなく、他者の権利も等しく尊重するものでなくてはなりません。
自分の人権も他人の人権もお互いに「確かめあう」ことが、平和の実現への一歩ではないでしょうか。人権について考え、人権意識を高め合う活動に、みんなで取り組んでいきましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU