文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ information ~教育・文化・スポーツ~

25/50

奈良県宇陀市 クリエイティブ・コモンズ

■公民館市民教養講座 社会見学参加者募集
(1)奈良地方裁判所見学とならまち散策
日頃接する機会のない裁判官にいろいろ質問してみませんか。裁判官がお答えします。
裁判所見学後は、歴史的建物が残るならまちを散策します。
日時:3月8日(金) 集合…午前7時50分 出発…午前8時 解散予定…午後5時30分(集合・出発・解散は中央公民館)
※交通事情等により到着時間等が前後する場合があります。
場所:(午前)奈良地方裁判所 (午後)ならまち
対象:市内在住・在勤の方
定員:20人(※応募者多数の場合は抽選)
実施内容:
(1)奈良地方裁判所見学
裁判官への質問(※申込時での内容受付となります)、DVD上映(※裁判傍聴並びに法廷内見学については、当日の状況により不可の場合もあります)
(2)ならまち散策
参加費:2100円(※昼食代と保険料)
申し込み:2月16日(金)までに電話もしくは問合せ窓口へ

問合せ:中央公民館
【電話】83・0551【IP電話】88・9180

■公民館講座 受講生募集
(2)家庭教育学級
「不登校・ひきこもり講演会~本人や家族、関わる人のために~」
不登校・ひきこもりは本人だけの問題ではありません。家族や周りの人々もともに悩みを抱えています。将来への不安だけでなく、本人に対してどのように接したらよいかわからない、といった不安を抱えています。
こういった社会的に問題になっている「不登校・ひきこもり」をテーマに、奈良大学の教授を招き、本人にどのように関わっていくのか、心理学の観点を交え講演会を開催します。
日時:3月3日(日)午後1時30分~3時30分
場所:中央公民館 講座室B
対象:市内在住・在勤の方
定員:30人
受講料:無料
講師:奈良大学 林 郷子教授
申し込み:2月25日(日)までに電話もしくは問合せ窓口、または応募フォームへ(【URL】https://logoform.jp/form/bG5b/461760)

問合せ:中央公民館
【電話】83・0551【IP電話】88・9180

■社会教育活動「自主グループ」登録のご案内
市内生涯学習関連施設では、社会教育活動、文化振興活動の一環として、施設を定期的かつ継続的に使用する団体がグループ登録をして、グループの相互の協力に基づき、施設の使用の調整をして円滑な運営を図ることを目的として、「自主グループ」の登録受付を行います。
登録された自主グループが事業する場合、使用料は半額免除となります。
対象施設:
(1)大和富士ホール 宇陀市生涯学習活動自主グループ
(2)中央公民館および各分館 宇陀市公民館活動自主グループ
(3)市文化会館 文化会館活動自主グループ
登録期間:4月1日(月)~令和7年3月31日(月)
要件:次の全てに該当すること
・社会教育活動の一環として、各施設の設置目的に沿った活動を行うこと
・市内に在住する10人以上の会員で構成し、毎月定期的に自主的な活動を行うこと
・営利を目的としないこと
・特定の政党、宗教などと利害関係を持たないこと
申し込み:2月15日(木)~3月15日(金)までに申請書と会員名簿を、利用される施設へ提出。申請書は各施設窓口にあります。※施設の休館日にご注意ください。
登録後の諸注意:次のいずれかに該当するときは、登録を取り消します。
・理由なく2か月以上、施設を使用しなかったとき
・登録の要件を欠いたとき
・その他、自主グループとしてふさわしくない行為があったとき

問い合わせ:
(1)生涯学習課【電話】82・3975【IP電話】88・9364〔閉庁日〕土・日曜日・祝日
(2)中央公民館【電話】83・0551【IP電話】88・9180〔休館日〕木曜日・祝日
(3)文化会館【電話/IP電話】83・0977〔休館日〕火曜日・祝日

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU