毎回「薬草」に関わる内容を連載でお届けするコラムです。
■ゲンノショウコ
ゲンノショウコは「現の証拠」という意味で、使用すると証拠のようによく効くことから名付けられました。また、葉の形からネコアシグサや、実がはじけ飛んだあとの果実の形が神輿(みこし)のような形になるので、ミコシグサとも呼ばれています。
下痢で苦しんでいるときでも、便秘で苦しんでいるときでも、ゲンノショウコを煎じて飲めば改善できるので重宝されています。効果は多岐にわたり、腹痛、下痢、便秘はもとより、食中毒をはじめ、生理不順、動脈硬化、高血圧、口内炎、扁桃炎、糖尿病、湿疹など万病に効きます。
葉と花を、低温でゆっくりあげて天ぷらにしたり、塩ゆでして水にさらし、細かく刻んでつくだ煮にしても食べるのも良いでしょう。プランタ―や鉢で栽培することをお勧めします。
※当市で「薬草活用講演会」をしていただいた村上光太郎先生の連載より一部抜粋
問合せ:商工産業課
【電話】82・5874【IP電話】88・9075
<この記事についてアンケートにご協力ください。>