文字サイズ
自治体の皆さまへ

7月10日(月)10時30分携帯電話とスマートフォンが一斉に鳴ります!

8/36

奈良県平群町

■「ナラ・シェイクアウト(奈良県いっせい地震行動訓練)」および「平群町エリアメール(緊急速報メール)」の配信訓練のお知らせ

◇「ナラ・シェイクアウト」とは?
県では、地震発生時「命を守るため」の行動訓練として「ナラ・シェイクアウト」を実施しています。地震発生を想定し、県内一斉に1分間身を守る行動を行います。
1.「姿勢を低くする」
地震の揺れに伴う転倒を防止し、その場から動かされないようにするために、姿勢を低くする。
2.「体や頭を守る」
丈夫な机の下(安全な場所)や手・腕・カバン・本など身近なもので、体や頭を守る。
3.「揺れが収まるまで動かない」
揺れている間に動くのは危険なので、揺れが収まるまで1分間くらいその場に留まり動かない。

◇エリアメールとは?
町では、災害発生時に備えて避難情報などの緊急性の高い情報を、町内に滞在している方のスマホ等(いずれも対応機種)に一斉送信することができる「緊急速報メール(エリアメール)」を導入しています。今回、町防災訓練の一環として、地震発生を想定した「ナラ・シェイクアウト」とエリアメールの一斉配信訓練を実施します。
受信対象:
(1)当日、町内に滞在しているNTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンクの携帯電話やスマートフォン(いずれも対応機種)をお持ちの方。
(2)平群町のメール配信システムにご登録をされている対応機種をお持ちの方。

〔お願い〕
このメールは、町全域および隣接する一部周辺地域への配信となりますので、町内を始め周辺地域にお住まいの方や通行中の車両・電車などへも配信されます。お持ちの機種によっては、マナーモードでも着信音が流れる場合がありますので、音が鳴ってはいけないような場所では、あらかじめ電源をOFFにしておいてください。

〔その他〕
お持ちの携帯電話やスマートフォンの緊急速報メールの受信可否や設定変更等については、各携帯電話会社等でご確認ください。

問合せ:総務防災課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU