文字サイズ
自治体の皆さまへ

西和医療センターより

28/49

奈良県平群町

■ふーーと意識が遠のくことはないですか?
立っているときではなく、座っていて食事中やおはなし中に意識がふーーと遠のくことがあれば、心臓が原因かもしれません。
心臓は電気によって動いています。心臓の電気を出す部分(医学用語では洞結節と呼びます。)は、電気をピコンピコンと出し続けるのですが、この洞結節が老化によって機能低下してくる病気があります。これを洞不全症候群といいます。このように、人間が本来もっている洞結節の機能不全によって心臓が突然6-7秒間お休みしてしまうと、脳血流が低下してふーーと意識が遠のくのです。ひどくなると意識消失(失神)します。このような意識が遠のく症状は、必ず内科医にご相談ください。放っておくと意識消失が原因となって大きな事故が起きることがあります。

西和医療センター院長 循環器内科部長
土肥 直文医師

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU