文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

5/13

奈良県斑鳩町

■令和5年度用 紙おむつ類 専用ごみ袋を無料交付します
乳幼児や介護が必要で常時紙おむつ類を使用する人がいる家庭にとっては、ごみの減量が難しく、その分、可燃ごみ指定袋の購入費用が多くかかります。そのため町では、常時、紙おむつ類を必要とする人に対し、「紙おむつ類専用ごみ袋」を無料で交付しています。
令和5年度についても、紙おむつ類専用ごみ袋を左記のとおり交付しますので、環境対策課窓口へお越しください。
申請方法:交付対象者またはその家族の人が、指定の申請書に必要事項(使用者の氏名・生年月日・申請者との続柄など)を記入し、ご提出ください。(印かん不要)
※家族の人以外で代理申請する場合は、委任状(任意)が必要です。
交付方法:窓口で申請書を確認し、指定袋を交付します。
申請・交付場所:環境対策課(平日午前8時30分~午後5時30分)
交付対象者・申請時期:町在住で、在宅で常時紙おむつ類を必要とする次の人が対象です。

※里帰り出産などで町外在住の人が一時的に紙おむつ類を使用する場合は対象となりません。従来どおり「可燃ごみ指定袋」で出してください。
※交付時に、1年分をお渡ししますので、次年度分の配布までに使い切った場合は、「可燃ごみ指定袋」で出してください。

問合せ:環境対策課
【電話】内線134

■自治会未加入世帯を対象とする資源物共通指定袋の配布
自治会未加入世帯を対象とする令和5年度の資源物共通指定袋の配布は、3月15日(水)から環境対策課窓口で実施します。
※資源物は、次の種類ごとに分別し、決められた集積場所・収集日に出してください。
▽分別の種類
・『ビン類・缶類』
・『ペットボトル』
・『その他プラスチック類』
※収集日は、3月号広報に折り込みしている「令和5年度ごみ・資源物収集日一覧表」をご確認ください。

問合せ:環境対策課
【電話】内線133

■新たに民生委員・児童委員が決まりました
2月1日付で、厚生労働大臣から委嘱されました。
担当地区:南服部・西服部・中服部・ドリーム服部・ブライトコート服部
※詳細は本紙参照

問合せ:福祉課
【電話】内線127

■固定資産税の縦覧
納税者が他の土地や家屋と比較して評価額が適正であるかどうかを確認できるように、土地にかかる固定資産税の納税者は、土地価格等縦覧帳簿(所在、地番、地目、地積、価格)が縦覧でき、家屋にかかる固定資産税の納税者は、家屋価格等縦覧帳簿(所在、家屋番号、種類、構造、床面積、価格)が縦覧できます。
※マイナンバーカード、納税通知書、運転免許証など本人であることを確認できる書類が必要です。
期間:4月3日(月)~5月1日(月)(土曜・日曜日、祝日は除く)午前8時30分~午後5時30分

問合せ:税務課
【電話】内線153

■固定資産税課税台帳の閲覧
上記の縦覧期間中は、納税者本人のほか、借地借家人なども借りている土地・家屋の課税台帳を無料で閲覧することができます。
この場合には、賃貸借契約書など関係者であることが確認できる書類が必要です。
※マイナンバーカード、納税通知書、運転免許証など本人であることを確認できる書類が必要です。

問合せ:税務課
【電話】内線153

■後期高齢者医療保険料および国民健康保険税の特別徴収(年金からの天引き)について
後期高齢者医療保険料または国民健康保険税(被保険者全員が65歳以上75歳未満の世帯に限る)の納付については、年額18万円以上の年金を受給している人は、原則として特別徴収(年金からの天引き)になります。ただし、介護保険料との合計額が年金受給額の半分を超える場合は、普通徴収(納付書または口座振替)になります。
今回、年度の途中に被保険者資格を取得した人などで、新たに4月から特別徴収が始まる人には、その開始時期等を別途通知します。
なお、特別徴収は申し出により口座振替に変更することができますので、希望される人は申し出てください。
▼特別徴収の対象者および対象世帯
▽後期高齢者医療制度
75歳に到達した人や転入した人などで、被保険者資格を新たに取得した人

▽国民健康保険
65歳に到達した人や転入した人などで、新たに被保険者全員が65歳以上になった世帯

※特別徴収の中止について
国民健康保険の被保険者(世帯主)が、令和5年度中(令和5年4月~令和6年3月)に後期高齢者医療制度に移行する場合は、令和5年4月からの特別徴収は中止となり、令和5年度国民健康保険税は普通徴収となります。対象者には別途特別徴収の中止のご案内を送付しています。

問合せ:国保医療課
【電話】内線112、114

■国民健康保険税休日納税相談の実施
事情により、国民健康保険税の納期内納付が困難で、開庁時間内に相談に来ることが難しい人は、休日納税相談を実施しますので、ぜひ利用してください。
日時:3月26日(日)午前8時30分~正午
場所:役場1階国保医療課窓口
※出入り口は東側玄関のみとなります。
持物:本人確認書類(国民健康保険証・マイナンバーカードなど)

問合せ:国保医療課
【電話】内線114

■発達障害にかかる巡回相談
発達障害について心配や不安のある人やその家族からの相談を受け付けます。(大人の発達障害も対象)
「奈良県発達障害者支援センターでぃあー」の専門職の職員も交えて、お話をお聞きします。
秘密は厳守しますので、気軽にご相談ください。(要事前予約)
巡回相談日:4月18日(火)午前9時~午後4時
場所:役場内会議室
申込:福祉課窓口または電話でお申し込みください。簡単な聞き取りと、巡回相談の時間の予約を受け付けます。
なお、相談枠が定員となった時点で受付を終了しますので、ご了承ください。

問合せ:福祉課
【電話】内線125

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU