文字サイズ
自治体の皆さまへ

募集

5/22

奈良県斑鳩町

■令和6年「二十歳のつどい」の開催と「二十歳の主張」発表者募集
自立した責任ある大人として社会へ踏み出していく二十歳という人生の節目を迎える未来を担う青年の門出を祝い励ますために、二十歳のつどいを開催します。
▽「二十歳のつどい」開催日時
令和6年1月8日(祝・月)午前10時30分~(午前10時受付開始)
場所:いかるがホール大ホール
対象:平成15年4月2日~平成16年4月1日に生まれた人
※対象者には、後日案内します。

▽「二十歳の主張」発表者募集
令和6年二十歳のつどいで「二十歳の主張」を発表する人を募集します。
あなたの「夢や目標」などを、一生に一度のこの機会に発表してみませんか。
テーマ:
「二十歳の主張」自分の体験、思いや考えを400字詰原稿用紙(4枚程度)にまとめてください。(発表時間5分程度)
募集人数:若干名(選考により発表者を決定します)
応募方法:住所、氏名、生年月日、職業(学校名・学年・勤務先)、電話番号およびメールアドレスを明記のうえ、原稿を9月8日(金)までに、生涯学習課へ持参(土曜・日曜日・祝日を除く午前9時~午後5時)、郵送またはEメールで提出してください。
※応募原稿は返却しません。
【宛先】〒636-0198 斑鳩町役場生涯学習課「二十歳のつどい」係
【E-mail】syougai@town.ikaruga.nara.jp

問い合わせ:生涯学習課
【電話】内線224

■川柳で楽しくエコをよんでみよう♪エコ川柳を募集
斑鳩町地球温暖化対策地域協議会(愛称エコるが)では「エコ川柳」を募集します。
普段の生活の中で、これって地球にやさしいなと感じること、自分が心がけていることなど、環境について、五・七・五のリズムにのせて楽しく川柳をよんでみましょう。
募集テーマ:ごみ問題、地球温暖化問題など、身近な環境について
応募点数:一人何作品でも可
応募資格:町在住、在勤の人
応募方法:
(1)所定の応募用紙に必要事項を記入し、応募箱(役場環境対策課、中央・東・西公民館、生き生きプラザ斑鳩総合窓口、いかるがホール)に入れてください。
(2)はがき(〒636-0198 斑鳩町役場)、FAX(【FAX】0745-74-1011)、Eメール(【E-mail】kankyou@town.ikaruga.nara.jp)でも応募できます。この場合は、応募者の氏名、住所、電話番号を記入してください。
応募締切:9月4日(月)必着
審査・賞:エコるがで、応募作品の中から優秀作品を5点程度選び、最優秀作品は、環境イベント(エコフェスタ2023斑鳩11月開催予定)の参加者の投票で選びます。優秀作品には、賞状と記念品を贈呈します。
その他:
・作品は自作未発表のものに限ります。
・応募作品は返却しません。
・優秀作品の著作権は、エコるがに帰属します。

問い合わせ:エコるが事務局環境対策課
【電話】内線133

■SDGs・地球温暖化対策啓発ポスターを募集
地球温暖化対策は人類共通の課題であり、すべての人の積極的な取り組みが必要です。
今話題の、SDGs(国連で採択された持続可能な開発目標)では、17の国際目標のうち、目標13で、「気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る」とされています。
次世代を担う子どもたちや、住民のみなさんに、広くSDGs・地球温暖化対策について理解と認識を深めてもらい、今後の取り組みの推進を図るため、「SDGs・地球温暖化対策啓発ポスター」を募集します。
ぜひ、ご応募ください。
対象:
(1)子どもの部 町在住の小学4年生~中学3年生
(2)一般の部 町在住者
応募期限:9月4日(月)必着までに環境対策課(エコるが事務局)へ提出してください。
主催:斑鳩町地球温暖化対策地域協議会(愛称…エコるが)
募集形式:
・画用紙のサイズは、B3版または四つ切とします。
・タテ、ヨコの向きは自由。絵と一緒に、標語やキャッチコピーも必ず描いてください。
・画材は、クレヨン、クレパス、絵の具、水彩など自由です。
・優秀作品には、エコグッズなどの景品を贈呈します。
・応募いただいた作品は、公共施設やイベント、広報、町ホームページ等で啓発活動に使用させていただきます。
・その他、詳しくは、町ホームページに掲載または役場環境対策課で配布する募集要項をご覧ください。

問い合わせ:エコるが事務局環境対策課
【電話】内線133

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU