文字サイズ
自治体の皆さまへ

斑鳩ブランド2025 新認定品リスト ~斑鳩ブランド2025認定証授与式~

3/30

奈良県斑鳩町

■『斑鳩ブランド』とは?
斑鳩の歴史と文化や自然の中で育まれたさまざまな素材、風土や伝統などの地域資源を活かした生産物(生産・加工されたもの。料理・工芸品・サービス等も含む)の中から、斑鳩らしい商品を『斑鳩ブランド』として認定しています。
昨年の11月29日(金)に開催された斑鳩ブランド認定証授与式で今年度は新たに4品目が『斑鳩ブランド』に認定され、現在は合計で33品目が認定されています。今回は、新たに認定された4品目をご紹介します。

1 斑鳩産黒米使用 龍田のもみじ
株式会社 奈良祥樂(しょうがく)
斑鳩町法隆寺1丁目5番29号
【電話】0745-74-0526
~斑鳩産黒米を練りこんだ紅葉型のおせんべい~
紅葉のおせんべいは、紅葉の名所である竜田川をイメージしています。生地に黒米を練りこみ焼きあげ、黒米の香ばしい風味にしあげました。

2 ワイン・デラウェア
塚原ぶどう園
斑鳩町大字三井611番地
【電話】0745-75-2688
~斑鳩の地で100年続くぶどう園の香り豊かなワイン~
100年続くぶどう園で栽培方法にこだわり育てたデラウェアを使用しています。奈良県初のワイナリー、木谷ワイナリーとのコラボでワインが誕生しました。デラウェアの豊かな香りを生かしたワインにしあげました。

3 くるみしか
リラクゼーションカフェ・シャンドゥルール
斑鳩町興留5丁目5番22号
【電話】0745-75-4534
~くるみとキャラメルをクッキー生地で挟んだ焼き菓子~
パッケージには竜田川と鹿が描かれており、斑鳩や奈良を感じさせるデザインになっています。たっぷりのクルミと甘さとほろ苦さのあるキャラメルのバランスが絶妙に調和した風味にしあげました。

4 アンティークスタイル
株式会社 錺技研(かざりぎけん)
斑鳩町法隆寺1丁目2番31号
【電話】0745-74-4456
~国内唯一の錺鋲(かざりびょう)メーカーによる独自技術のオリジナル鋲(びょう)~
長年培った職人の伝統技術と独自制作の金型を使用して制作した今までにない新しい鋲です。アンティーク感を演出したデザインは室内装飾・家具・ドア・DIYにおすすめです。

■その他の認定品をチェック!
斑鳩ブランド創造協議会
【HP】https://ikaruga-brand.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU