■全国瞬時警報システム 全国一斉情報伝達訓練
地震や武力攻撃などの発生に備えて、情報伝達訓練を行います。
この訓練は、全国瞬時警報システム(※Jアラート)を用いた訓練で、斑鳩町以外の地域でも全国一斉にさまざまな手段を用いて情報伝達訓練が行われます。
訓練実施日時:2月12日(水) 午前11時頃
斑鳩町での訓練内容:斑鳩町防災情報メール、斑鳩町公式LINEで、Jアラートで受信した内容(テスト文)を送信します。
◇私たちに情報が伝わるまで
※Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃等の緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。
問合せ:安全安心課
【電話】内線272
■要介護認定を受けている人の税法上の障害者控除について
身体障害者などの手帳を受けていない人でも、要介護認定を受けている場合、所得税と町県民税の障害者控除の適用を受けられる可能性があります。(認知症や寝たきりの状態で判定されます)
町では、左記すべての要件を満たす人に対し、確定申告などの申請時に必要となる「障害者控除対象者認定書」を交付しています。障害者控除を受けようとする人は、福祉課で申請してください。
対象:
(1)12月31日現在で、要支援・要介護認定を受けている人
(2)介護保険の主治医意見書で、日常生活自立度の判定が一定の基準に該当する人(認知症の状態や寝たきりの状態が一定の基準に該当する人)
申請に必要なもの:
・障害者控除対象者認定申請書
・介護保険被保険者証
※親族の人が申請される場合は本人の同意が必要です。(本人確認書類の提示または印鑑が必要です)
問合せ:福祉課
【電話】内線126
◇リサイクル料金
令和6年4月1日現在
※メーカーによって料金が異なります。
※郵便局で払い込む場合は、振込手数料が別途必要です。
◇指定引取場所(近隣)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>