文字サイズ
自治体の皆さまへ

斑鳩町 図書館だより 図書館へ行こう!

10/30

奈良県斑鳩町

■おはなし会
場所:町立図書館児童フロア
定員:各10組(申込不要)

◇水曜日のおはなし会
日時:2月19日(水)午後2時~
協力:ひこはな絵本の会
対象:0~6歳

◇土曜日のおはなし会
日時:2月15日(土)午後3時~
協力:おはなしさんぽ
対象:小学生以下

■ランキング11月
◇一般書 貸出ベスト3
1位「プレゼントでできている」(矢部 太郎)
2位「透明な螺旋」(東野 圭吾)
3位「九十歳。何がめでたい」(佐藤 愛子)

◇児童書 貸出ベスト3
1位「ポケモンをさがせ!2」
2位「まどから★おくりもの」
3位「はらぺこあおむし」

◇電子図書館 貸出ベスト3
1位「そらとぶパン」
2位「るるぶ奈良’25」
3位「心理的安全性をつくる言葉55」
※電子図書館の登録申込はメールでもできます。お待ちしています!

■お知らせ
◇3月ブックスタート
赤ちゃんと保護者に絵本を無料でプレゼントする催しです。
対象:6か月~1歳未満の赤ちゃんとその保護者
※保護者だけでも受け取りできます。
場所:町立図書館(いかるがホール内)
日時:3月7日(金)・9日(日)午前10時~午後5時
持物:母子健康手帳・絵本ひきかえ券
※絵本の読み聞かせをご希望の人は下記の時間帯にお越しください。
3月7日(金)・9日(日)午前10時~11時

◇2月の図書展示(2月1日~28日)
「文学賞受賞作品~日本推理作家協会賞~」をテーマに展示を行います。

■斑鳩の記憶データベース(愛称:チエノワイカル)を紹介します
斑鳩の生活、文化、自然環境の記憶を未来に伝えていくためのウェブサイトです。
住民のみなさんが提供してくださった町内の古写真を公開しています。(507点)
お持ちのパソコン・スマートフォンから、斑鳩町の古写真を見ることができます。
また、次のルールを守っていただくことで、写真を利用することもできます。
(1)写真の撮影者名・提供者名を表示すること
(「住民提供」とある場合は「斑鳩の記憶データベース」とする)
(2)写真を営利目的で利用しないこと
(3)元の写真を改変しないこと
ぜひ一度ご覧ください。【HP】https://archive-ikaruga.org/
また、公開している古写真と比較するための「現在の写真」も募集しています。
詳しくは、町立図書館聖徳太子歴史資料室へお問い合わせください。

問合せ:町立図書館
【電話】0745-75-7733【HP】https://www.ikaruga-lib.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU