■文部科学大臣表彰受賞
安田光治氏(藤井)が、教育行政功労者として文部科学大臣表彰を受けられました。これは、地方教育行政の発展のために長年尽力された功績が認められたものです。
昭和54年に小学校教諭になられ、明日香村教育委員会、奈良県教育委員会を経て小学校校長で退職。退職後は、川西町教育委員会、高取町教育委員会で勤務された後、平成29年から6年間、高取町教育長を務められました。
この栄誉ある受賞に対し、心からお喜び申し上げます。
■地震速報の試験放送を実施します!
地震の発生に備え、緊急地震速報の試験放送を行います。避難行動の確認等に有効活用してください。
日時:11月5日(火)10時
試験内容:町内48か所に設置している防災行政無線スピーカーから一斉に緊急地震速報が流れます。
問合せ:総務課
■Jアラートの試験を実施します!
地震や武力攻撃などに備え、Jアラートを用いた情報伝達試験を行います。Jアラートとは、地震や武力攻撃があった際、人工衛星を通じて国からの緊急情報を瞬時に伝えるシステムです。
日時:11月20日(水)11時
試験内容:町内48か所に設置している防災行政無線スピーカーから一斉放送が流れます。
「これはJアラートのテストです。」×3回
問合せ:総務課
■高齢者向けスマホ教室を開催します。
月に一回開催している「高齢者向けスマホ教室」。今月は次のとおり開催しますので、ぜひお越しください。
日時:11月18日(月)13時30分〜16時30分
場所:交流拠点ワニナル(上土佐62番地1)
内容:QRコードやカメラを活用した検索
対象者:60歳以上で町内在住の人(先着10名)
問合せ・申込先:総合政策課
■11月は固定資産税第4期および国民健康保険税第5期分の納期です。
12月2日の納期限までに納付してください。
※納期限を過ぎた納付書では納付できません。期限経過後は税務課窓口で納付するか、後日送付する督促状で納付してください。(督促手数料および延滞金を加算する場合があります。)
※スマートフォン決済で納付する場合、領収書は発行されません。必要な場合は納税通知書もしくは納付書裏面に記載の金融機関または税務課窓口で納付してください。
問合せ:税務課
■令和6年度新たな非課税世帯等給付金の申請受け付けは終了しました。
10月31日(木)、令和6年新たな非課税世帯等給付金(非課税化給付・均等割のみ課税化給付・
こども加算)の申請受け付けを終了しました。
なお、郵便申請の場合、締切日当日の消印は有効です。
問合せ:福祉課
■令和6年度定額減税調整給付金の申請締め切りは12月20日です。
令和6年度定額減税調整給付金の申請締め切りは、12月20日(金)です。未申請の人は早めに申請してください。なお、オンライン申請の締め切りは11月30日(土)です。12月1日以降は紙申請のみとなりますので、ご注意ください。
問合せ:福祉課
■後期高齢者健康診査のお知らせ
本町では、奈良県後期高齢者医療広域連合から委託を受けて、健康診査を実施しています。生活習慣病の発症および重症化予防のため、ぜひ受診しましょう。
対象者:後期高齢者医療被保険者
※施設入所者、6か月以上入院している人、他の受診機会がある人は対象外です。
受診期限:〜令和7年1月31日(金)
受診方法:実施医療機関に予約し、受診券と保険証をもって受診。
費用:無料
問合せ:住民課
■高取町指定ごみ袋を配布します。
本町では、物価高騰対応重点支援対策に伴う町独自支援として、経済的負担軽減を目的に、全世帯に町指定ごみ袋(可燃大・中・小)を1世帯に1袋ずつ、各自治会を通じて配布します。
自治会に加入しておらず、配布されない世帯へは窓口でお渡ししますので、住民課までお越しください。
問合せ:住民課
■「高取町手話言語条例」を制定しました。
「手話は言語である」との認識に基づき、9月19日「高取町手話言語条例」を制定しました。音声言語だけではなく、手や指、体などの動きや顔の表情を使って視覚的に表現する手話という言語を広く知っていただき、誰もが安心して、お互いに支え合いながら暮らすことができる地域社会の実現を目指します。
問合せ:福祉課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>