「障害者週間」は、障害者福祉への関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的とした週間です。一人一人が普段の生活の中でできる配慮や工夫について考え、取り組んでいきませんか。
主な福祉施策を紹介します。
※各種サービスを受けるには手帳が必要な場合や年齢、障害の程度、種類、所得による制限がある場合があります。詳しくは福祉課へご相談ください。
■医療・手当等
◇自立支援医療
更生医療・育成医療・精神通院医療の3種類があり、指定医療機関での医療費が原則1割負担になります。
◇福祉医療
身体障害者手帳1・2級、療育手帳Aの人に対し、全診療科の保険適用分の医療費を助成します。
◇精神障害者医療
精神保健福祉手帳1・2級の人に、全診療科の保険適用分の医療費を助成。
上記以外で、自立支援(精神通院)医療費支給認定を受けている人の通院医療費を助成します(社会保険(本人)は対象外)。
◇特別障害者手当
精神または身体に著しい重度障害があり、日常生活で常時特別の介護を必要とする在宅者に対して支給される手当です。
◇障害児福祉手当
精神または身体に重度障害があるため、日常生活で常時介護を必要とする状態にある在宅の20歳未満の人に支給される手当です。
◇特別児童扶養手当
精神または身体に障害のある児童の保護者に対して支給される手当です。
■日常生活支援・援助
◇福祉タクシー制度
町内在住かつ在宅で身体障害者手帳1・2級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級の人にタクシーチケットを交付します。
◇補装具費の支給
身体障害者手帳を取得している人へ補装具(補聴器、車いす等)を交付します。
◇障害福祉サービス・障害児通所支援
在宅サービスや日中活動の支援、障害児の通所支援、相談支援などがあります。
◇地域生活支援事業
相談支援・移動支援・地域活動支援センター・日中一時支援・日常生活用具給付事業などがあります。
◇有料道路料金の割引
有料道路料金が通常の半額に割り引かれます。
事前に福祉課にて手続きの必要があります。
利用目的や対象自動車の範囲等について一定の要件があります。
◇NHK放送受信料の減免
全額または半額免除があります。
手帳の等級、種別、世帯状況等により一定の要件があります。
問合せ:福祉課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>