文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康づくり情報(1)

7/17

奈良県黒滝村

◆黒滝村国民健康保険にご加入の40~74歳以下対象
【特定健診】
あなたの健康管理、後回しになっていませんか?生活習慣病は自覚症状のないまま進行しています。
年に1度の健診をお勧めします。
▽検査項目
身体計測・血圧・身体診察・血液検査(脂質検査・肝機能検査・血糖検査・腎機能検査)・尿検査

▽費用
無料

▽受診期間
令和7年1月31日(金)まで
※対象の方へ6月以降に受診券を送付します。診療所等で受ける方は事前に予約の上、必ず受診券等をお持ちください。
※10月3日(木)実施予定の集団健診で受診予定の方は、受診券を保管してください。

【国民健康保険人間ドック助成】
▽対象者
次の条件をすべて満たす方です。
(1)申請日において、黒滝村国民健康保険の被保険者であって、受診日においても当該資格を有する者
(2)申請日において納期限が到来している国民健康保険税を完納している納税義務者の世帯に属する者
(3)令和6年4月1日時点で満40歳以上の者
(4)令和6年度に村が実施する特定健診等と重複受診がない者
(5)人間ドックの結果データが村に提供されることに同意する者
(6)人間ドック等受診の結果、特定保健指導の対象者となった場合に当該指導を受けることに同意する者

▽受診場所
南奈良総合医療センター

▽内容
問診・身体計測・血液検査・便検査・尿検査・生理検査(視力・聴力・眼底・心電図・腹部超音波腹部)、胸部X線、胃部X線又は内視鏡、前立腺検査(男性)、乳房マンモグラフィ・視触診(女性)、子宮頸部細胞診(女性)

▽費用
10,000円

▽申込期間
令和6年6月28日(金)まで※定員(約20名)に達しなかった場合は追加募集をします。

▽受診期間
令和7年1月31日(金)まで

◆75歳以上対象
【健診をきっかけにフレイル予防はじめませんか?】
健康寿命を目指すには、生活習慣病などの早期発見・重症化予防が大切です。
今年も健診を受けて、日々の健康管理に役立てましょう。
▽検査項目
身体計測・身体診察・血液検査(脂質検査・肝機能検査・血糖検査・腎機能検査)・尿検査・貧血検査・心電図検査

▽費用
無料

▽受診期間
令和7年1月31日(金)まで
※対象の方へ6月以降に受診券を送付します。診療所等で受ける方は事前に予約の上、必ず受診券等をお持ちください。
※10月3日(木)実施予定の集団健診で受診予定の方は、受診券を保管してください。

【お口の健康診査】
活舌の悪さや食べこぼし、むせなど、歯や口の衰え(オーラルフレイル)は、全身の衰えにつながります。
定期的にお口の健康診査を受け、歯や口の健康を保ち、オーラルフレイルを予防・改善しましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU