文字サイズ
自治体の皆さまへ

けんこう広場 保健センター通信【健康福祉課】

18/29

宮城県七ヶ宿町

■「骨粗しょう症検診」骨折から寝たきりになることも…骨密度を知りましょう!
▽骨粗しょう症とは?
骨量の減少により、骨がスカスカになってしまう病気です。特に女性は、閉経により女性ホルモンが急激に減少することで、骨がもろくなりやすいといわれています。
▽どんな検査?
足のかかとの骨に超音波をあて、骨密度を測定します。測定時間は3分ほどで、痛みは全くありません。

■「脳ドック」脳や脳血管の状態を確認してみましょう!
▽脳ドックとは?
脳血管疾患(脳出血・脳梗塞など)の危険因子や、無症状の脳腫瘍・脳動脈瘤などを早期に発見し、病気の進行や発症を予防することを目的とした検診です。
▽どんな検査?
・MRI撮影(脳の立体断層の撮影)
・MRA検査(脳血管の撮影)
対象:今年度中に40歳・43歳・46歳・49歳・52歳・55歳・58歳・61歳・64歳・67歳・70歳・73歳になる方
実施期間:令和5年10月1日から令和6年3月29日
医療機関:みやぎ県南中核病院・宮城県予防医学協会
その他:検診料は無料です。対象者の方へ「受診券」と詳しい受診方法や検査方法などのご案内を送付しておりますのでご確認してください。

高血圧・糖尿病・脂質異常は、脳血管疾患を引き起こす可能性を高めます。毎日の食事や生活、運動習慣で病気になる可能性を低くすることができます。日頃からの生活習慣病の予防と管理を続けながら、脳の健康状態を確認してみましょう。

問合せ:健康福祉課
【電話】37-2331

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU