文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館だより

21/29

宮城県七ヶ宿町

■水と歴史の館企画展基調講演会「スエコザサ誕生ものがたり」
9月3日、東北植物研究会会長の上野雄規氏を講師にお招きし、基調講演を開催しました。朝ドラで題材となった牧野富太郎さんが名付けた「スエコザサ」が発見されるまでの軌跡や、名前に込められた想いについてお話をしていただきました。
町内外から多くの参加があり、大盛況に終わりました。

■えずこキャラバンコンサートのお知らせ
先月号で、午前中の開催としておりましたが、時間に誤りがありましたので訂正いたします。
日時:10月11日(水)正午後1時30分~2時30分
会場:活性化センター
入場料:無料
出演:
テノール歌手 村上敏明氏
ピアニスト 中川賢一氏
内容:国内外で活躍する音楽家が七ヶ宿町でコンサートを上演します。ぜひご来場ください。

■子どもの本展示会開催中
宮城県図書館から、0歳から中学生までを対象とした児童書200冊をお借りして、展示しています。どなたでもご覧いただけますので、ぜひお子さんと一緒にご来場ください。
期日:10月23日(月)まで ※火曜日は定休日です
会場:Book and Cafeこ・らっしぇ

■読書週間特別企画
10月27日~11月9日は読書週間です。今年度、第77回読書週間の標語は「私のペースでしおりは進む」です。読書の秋にちなんで、本を読んでみませんか?Book and Cafeこ・らっしぇには、新書が入荷しています。リクエストをいただいた本も、一部入荷されていますので、この機会にご利用ください。
また、この期間の特別企画として、期間中図書の貸出を利用した方に「しおり」をプレゼントします。公民館事業で地域の皆さんに手作りしていただいたオリジナルのしおりをぜひGETしましょう。

■学校音楽祭4年ぶりに開催
令和元年度以来、4年ぶりに学校音楽祭を開催します。コロナ禍で実施できない期間が長く続きましたが、久しぶりの開催に向けて各校練習に励んでいます。児童・生徒による合唱や楽器演奏の様子を地域のみなさんもぜひご鑑賞ください。全体合唱では「もみじ」を一緒に歌い、秋を感じましょう。
日時:10月31日(火)午後1時20分~2時50分
会場:活性化センター
出演:七ヶ宿小学校、七ヶ宿中学校、西山学院高等学校、白石高校七ヶ宿校

■10月の予定
2日(月):巡回小劇場(七小)
6日(金):ぽっぽ組定例会
15日(日):七ヶ宿ふるさと祭り
18日(水):豊齢者大学1・2・3クラブ
21日(土):町長杯グラウンド・ゴルフ大会
31日(火):学校音楽祭

問合せ:公民館
【電話】37-2195

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU