◆もしも、お正月の会話を浜弁にしたら
レン:Happy New Year!【ハッピー ニュー イヤー】
ヘザー:Happy New Year to you, too!【ハッピー ニュー イヤー トゥ ユー トゥー】
レン:How are you celebrating New Year’【ハウ アー ユー セレブレイティン ニュー イヤーズ】
ヘザー:I’ll get together with my parents, siblings, and cousins.【アィル ゲット トゥ ウィス マイ ペアレンツ スィブリングス アンド カスィンズ】
レン:That’s great.【ザッツ グレイト】
ヘザー:What about you?【ワット アバウト ユー】
レン:Yesterday, I watched the Kohaku Uta Gassen with my family.【イェスタデイ アイ ウォッチド ザ コーハクウタガッセン ウィズ マイ ファミリー】
Today, my family and I will be going to the first shrine visit of the year.【トゥデイ マイ ファミリー アンド アイ ウィル ビー ゴイン トゥ ザ ファースト シュライン ヴィズィット オヴ ザ イヤー】
長松:あけましておめでとう!【あけましておめでとう!】
長松:あけましておめでとう!【あけましておめでとう!】
長松:いがったなぁ、いいとす(年)とったべ?【どうやってお正月を祝うの?】
長松:いどごまぎ、寄って!【両親と兄弟といとこ、みんなが集まるよ!】
長松:すごいなぁ!【素敵だなぁ。】
長松:あんだは?【レンは?】
長松:ちんな、かぞぐどラズオで、こうはぐ、ちいだ(聞いた)【昨日、家族と一緒に紅白歌合戦を見ました。】
長松:ちょうは、かぞくどお山めいり(詣り)に行ぐ【今日は家族と一緒に初詣に行くよ。】
◆長松じいちゃん、吉田のお正月を語る!(標準語にしています)
昔、吉田では、12月28日に餅をついたんだ。29日は9(苦)がつくから餅をつかない。大晦日にお吸い物と豆餅といって、餅に砂糖や豆を入れて干して硬くして保存食をつくっていた。今でいうスイーツだな。
吉田では、船乗りたちが27から28日に、サメ、タコ、カレイなどたくさんの魚を持って港に帰ってきたんだ。家族みんなで港まで迎えに行ったよ。中には、近所の分も運ぶためリヤカーで行った人もいた。大晦日の夜にはタコ、マグロの刺身にナメタガレイを煮て食べる。吊るし切りしたアンコウもあった。
のんびりしたお正月だったよ。三が日は、朝、あんこ餅を食べて、みそやダイコン、ハクサイなどでつくる「おずげもぢ」を食べた。餅は5日と7日にも食べた。
お正月に、おしじ(お祝詞・お年玉)をもらうのとむずるっこ(綿入れチョッキ)を買ってもらうのが楽しみだったな。あの頃は「やーへやほー」と言って庭を回ったな。今思うと悪魔祓いだったんだな。
雪が多かったので風呂水に雪を使った。吉田は坂道が多いので、お寺の竹を切って、よくたっぺ走り(スケート)して遊んだもんだ。
1月11日は鏡開き、14日夜にお正月様を片付けた。昔は、どんと祭がなかった。14日の夜は女の歳取りの日として、おかゆとあづき餅を食べていたな。
昔は、木造船でカムチャッカまで漁に行っていたので、海難事故が多くいつも心配していた。漁の時に誤って刃物を海に落としてしまった時は、海の神様に謝りに行ったもんだ。
◆英語でStretching
CIR(国際交流員)と簡単な英語を交えて、ゆったりとストレッチをしてみませんか?電話でお申し込み下さい。
とき:1月26日(金) 14:00~15:00
ところ:国際村セミナー室1
対象者:60歳以上の方
募集人数:20名程度
参加:無料
問合せ:七ヶ浜国際村
【電話】357-5931
<この記事についてアンケートにご協力ください。>