文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くらしアラカルト】健康

9/43

宮城県七ヶ浜町

■脳ドック助成制度が始まります
令和6年4月から令和7年2月までに受
診した脳ドック費用の一部を助成します。
対象は、令和6年度中に40、45、50、55、60、65、70歳になる方です。医療保険の適用を受けずに受診した脳ドックに
支払った費用または1万円のうちいずれか低い額を助成します。(ただし、町以外から助成を受けて受診した場合は対象外)
対象者には申込書を送りますので、助成を希望する方は申込書を提出して下さい。申込者に対し、申請書を送ります。申請には領収書の原本が必要となりますので、大切に保管して下さい。

問合せ:健康福祉課健康増進係
【電話】357-7449

■町で特定健診が受けられます
被用者保険(協会けんぽ、健保組合、共済組合)の被扶養者の方と国保組合(医師国保組合を除く)の被保険者の方につ
いても、町の国民健康保険の「特定健診」と同様の日時、場所で受診できます。各医療保険者が発行する「受診券」と「被保険者証」と各医療保険者で定める「一部負担金」をご持参の上、健診会場にお越し下さい。
なお、健診日までに受診券が手元に届かない場合は、「被保険者証」を発行している医療保険者にお問い合わせ下さい。

問合せ:健康福祉課健康増進係
【電話】357-7449

■各種健(検)診
健康診査・特定健康診査・後期高齢者健康診査は、自分自身の健康状態を確認し、日頃の生活習慣を見直すためにも、積極的に受診するようお願いします。

▽実施する健(検)診
・健康診査(35歳から39歳の方)
・特定健康診査(40歳から74歳までの町国民健康保険被保険者)
・後期高齢者健康診査(後期高齢者医療制度被保険者)
・結核・肺がん検診(胸部レントゲン)(40歳以上の方)
・前立腺がん検診(50歳以上の男性)
・肝炎ウイルス検診(40歳の方、41歳以上の方で過去に未受診者、昨年のハイリスク者)

▽持ち物
受診票、健康保険証(会場の機器の都合上、マイナンバーカードは健康保険証として使用できません)、自己負担金(金額は配付した受診票をご確認下さい。)

▽風しんの追加的対策に係る抗体検査
・対象者 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性
・持ち物 クーポン券、本人確認書類(免許証等)

▽注意事項
・七ヶ浜町国民健康保険に加入している方は、保険証の提示で受診料が助成される検診がありますので必ず健康保険証をご持参下さい。
・会場の混雑の状況によって、大変お待たせする場合があります。
・40歳から74歳の社会保険被扶養者の方は、加入している健康保険団体より発行された特定健診受診券があれば特定健診を受診できる場合があります。詳しくは、健康保険証の発行元または勤務先にお問い合わせ下さい。
・健診期間中に75歳の誕生日を迎える方は、できるだけ誕生日を過ぎてから受診して下さい。

▽会場
中央公民館
※武道館ではありません
※受診票と健康保険証をご持参下さい

感染防止対策のため、当日朝の体温を必ずご確認の上、会場にお越し下さい。また、体調がすぐれない方は
あらかじめ受診をお控え下さい。
※マスクの着用については個人の判断ですが、健診会場ではマスクの着用を推奨しています。ご理解とご協
力をお願いします。

▽特別企画
町の健康診査・特定健康診査・後期高齢者健康診査を受診した方は、当日配布するアクアリーナ無料券を持参すると、アクアリーナを1日無料でご利用いただけます。

問合せ:健康福祉課健康増進係
【電話】357-7449

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU