文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせひろば~暮らし(2)

25/39

宮城県亘理町

■宮城県LPガス料金負担軽減支援事業
LPガス料金の高騰で生活に影響を受けている一般家庭の負担を軽減するため、県内のLPガス利用者に料金の値引きを行った販売業者に対して、値引きの原資を助成します。
対象:LPガス販売業者
申請方法や期限など、詳しくは二次元コードから確認ください。
※LPガスの値引きに関しては、利用している販売業者に問い合わせください。

問合せ:宮城県LPガス料金負担軽減支援事業補助金事務局
【電話】022-281-9739

■「農用地利用集積事業(農地の貸し借り)」手続きについて
安心できる利用権設定、所有権移転で農地の集積、集約化を図りましょう!
時間・場所:各回10時~15時
11月2日(木)役場2階中会議室2
11月6日(月)中央公民館
11月7日(火)荒浜地区交流センター
11月8日(水)逢隈地区交流センタ
11月9日(木)吉田地区交流センター
※2日は売買手続きのみ
※各手続きの詳細や売買希望については問い合わせください。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】34-0504

■令和5年度の高齢者インフルエンザ予防接種を実施します
日時:10月1日(日)~令和6年1月31日(水)
※休診日を除く
対象:町内在住の65歳以上の方または60歳~64歳で心臓・腎臓・呼吸器の機能に一定の障がいを有する方
費用:千200円
申込み:指定医療機関に直接または電話で予約
※予診票は指定医療機関にあります。

▽実施医療機関
板橋胃腸科肛門科、氏家医院、大友医院、柿沼循環器科、熊谷内科医院、さくら整形外科クリニック、高橋内科乳腺外科、三浦クリニック、三上医院、みやぎ南部整形外科クリニック、やべ内科クリニックわたり、山形外科医院、やまだクリニック、浅生原クリニック、菊地内科医院、ひらたクリニック、松村クリニック、独立行政法人国立病院機構宮城病院
※「宮城県広域化予防接種事業」に参加している医療機関でも接種できますので、各医療機関に問い合わせください。(期間10月1日~令和6年1月31日)
※実施医療機関外で接種する際は、健康推進課窓口で配布する「亘理町高齢者インフルエンザ予診票・説明書・接種済証」が必要です。

問合せ:健康推進課
【電話】34-0524

■2023年漁業センサスを実施します
11月1日現在で「2023年漁業センサス」を実施します。「漁業センサス」は、日本の漁業の生産構造および就業構造を明らかにするとともに、漁村、水産物流通・加工業などの漁業をとりまく実態と変化を総合的に把握することを目的に、統計法に基づいて5年ごとに行う大規模な調査です。10月中旬から調査員が漁業関係者の方々を訪問しますので、インターネットまたは紙の調査票での回答をお願いします。

問合せ:企画課
【電話】34-0505

■防災対策補助金を助成します
・屋根耐風改修事業補助金
募集件数:先着5件
・木造住宅耐震診断補助金
募集件数:先着13件
・木造住宅耐震改修工事補助金
募集件数:先着1件
・危険ブロック塀等改善事業補助金
募集件数:先着7件
申込み:12月25日(月)までに直接
※申込期限前でも募集数に達し次第受付終了となる場合があります。
※各事業の詳細については、広報わたり令和5年6月号、8月号および町公式HPに掲載しています。不明な点は、電話または直接窓口で問い合わせください。

問合せ:都市建設課
【電話】34-0508

■「無許可」の廃棄物回収業者を利用しないでください
家庭のごみは、町の責任のもとで適正に処理する必要があります。町の許可や委託を受けずに家庭のごみを回収業者が収集することは認められていません。無許可の廃棄物回収業者に引き渡すと、法を守った適正な処理の確認が取れず、不法投棄や不適正処理などの事例が発生します。
町で許可した廃棄物回収業者は、亘理町一般廃棄物処理実施計画に記載されています。町公式HPまたはごみカレンダー16面から確認ください。

問合せ:町民生活課
【電話】34-1113

■肝炎ウイルス検診を実施します
対象の方は、指定医療機関に予約のうえ、受診ください。
日時:10月1日(日)~令和6年2月29日(木)
※休診日を除く
対象:現在肝炎の治療を受けていない方で次に該当する方
(1)節目検診40歳の方(令和6年4月1日時点)
(2)40歳以上で、過去に大量の出血を伴うけがや手術を経験した方
(3)令和5年度の特定健診の結果、肝機能検査ALTが保健指導判定値(30~50)だった方
※過去に肝炎ウイルス検診事業による検診を受けた方を除く
※(1)と(3)の方には検診の案内を郵送しています。
費用・料金:(1)無料、(2)・(3)千円
持ち物:保険証、前記の自己負担金

▽指定医療機関
板橋胃腸科肛門科、氏家医院、大友医院、熊谷内科医院、さくら整形外科クリニック、高橋内科乳腺外科、三浦クリニック、三上医院、やべ内科クリニックわたり、山形外科医院、やまだクリニック、浅生原クリニック、菊地内科医院、ひらたクリニック、松村クリニック

問合せ:健康推進課
【電話】34-0524

イベント・催しなどは、新型コロナウイルスの感染者の発生状況や国・県の動向により中止・延期になる場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU