文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせひろば~暮らし(2)

27/36

宮城県亘理町

■猫によるトラブル多発中!
飼い主がいない猫による糞尿や、置きエサで生じた悪臭で困っている方がいます。「かわいそう」と思った一時の感情で餌付けした猫は、栄養状態が良くなり、繁殖行為を行い、数が増えていきます。猫は、生まれて6ヵ月以内に約75%が死亡するなど、餌付けがかえって不幸な猫を増やしてしまう結果につながることを肝に銘じておきましょう。
▽猫を飼っているみなさんへ
飼い猫によるトラブルは飼い主の責任です。他人に迷惑をかけないように最低限のマナーを守りましょう!
・屋内飼育に努め、首輪や迷子札を付けましょう。交通事故や近隣のみなさんとのトラブルを避けることにつながります。
・子猫を望まない場合には、不妊・去勢手術をしましょう。生殖器に起因する病気を予防する効果があるほか、性格が穏やかになるなどのメリットもあります。
・飼い猫には、決まった時間、決まった場所でエサを与え、トイレをしつけましょう。しつけをすることが、近隣のみなさんとのトラブルを避けることにつながります。
▽飼ったら最後まで飼育しましょう。動物を捨てることは、法律で禁止されています。

問合せ:町民生活課
【電話】34-1113

■マイナンバーカード関係手続きの業務停止のおしらせ
5月1日(月)~2日(火)にかけて、システム更改作業に伴い、左記の手続きの業務が停止となります。
・マイナンバーカード交付
・電子証明書発行・更新
・暗証番号変更・再設定
・住民異動などに伴う券面記載事項変更

問合せ:町民生活課
【電話】34-1113

■住宅用火災警報器の調査に協力願います
5月1日から、消防職員が、無作為に抽出した30世帯へ警報器の設置状況調査に伺います。住宅用火災警報器は、設置から10年経過が交換の目安で、設置場所は、台所や寝室、階段(2階以上に寝室がある場合)です。火災の早期発見や、逃げ遅れをなくすためにも、適切に維持管理しましょう。
問合せ:あぶくま消防本部予防課
【電話】22-5191

■亘理町スポーツ競技大会出場助成金交付制度について
アマチュアスポーツの技術向上を図るため、東北大会以上のスポーツ大会に出場する選手・監督および団体へ助成します。
対象:4月1日(土)~令和6年3月31日(日)に出場した大会(個人)町内に住所を有する方(団体)町内に本拠地を置き町内で活動している団体
▽対象となる場合
日本体育協会(加盟団体服務)または文部科学省が認可する団体などが主催する大会への出場
▽対象とならない場合
・予選会、選考会を経ずに出場する場合
・政治団体・宗教団体および民間企業が主催する大会
・親睦および交流を目的とする大会、各競技流派団体、これに準ずる団体が主催する大会
申込み:亘理町スポーツ競技大会出場助成金交付申請書および次に記載する書類を添付し申請・大会要項および予選会成績表、登録選手名簿、通帳の写しなど
※詳しくは町公式HPを確認ください。

問合せ:生涯学習課
【電話】34-0511

■蜂の巣駆除について
蜂の巣が発見された土地や建物の所有者は、近隣住民などに被害が及ばないよう、専門業者に駆除依頼するなどの対応をお願いします。冬眠から目覚めたばかりの女王蜂は、体力が落ちているため、春に駆除するのが良いタイミングです。
なお、町では駆除を行っていませんが、専門業者の紹介をしています。

問合せ:町民生活課
【電話】34-1113

イベント・催しなどは、新型コロナウイルスの感染者の発生状況や国・県の動向により中止・延期になる場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU