文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせひろば~催し

28/30

宮城県亘理町

■ジョイフルふれあいパーティー
結婚を誠実に考えている男女のための交流会です。会話を中心とした素敵な時間を楽しんでみませんか。
日程・日時:3月31日(日)13時~16時
場所・会場:エスポールみやぎ(仙台市宮城野区幸町4-5-1)
対象:35~45歳の独身男女
費用・料金:男性4千円、女性3千円
定数・募集人数:男女各18人(定員を超えた場合は抽選)
申込み:3月24日(日)12時までに電話または公式HPより申し込み

問い合わせ:みやぎ青年婚活サポートセンター
火曜定休
【電話】022-293-4638

■社協サロン「ふらっと」参加者募集
どなたでも「ふらっと」立ち寄れるお茶のみサロンを開設しています。参加無料・申込不要・時間内出入り自由です。
日程・日時:3月19日(火)10時~12時
場所・会場:中央公民館 第2研修室

問い合わせ:亘理町社会福祉協議会
【電話】34-7551

■「ぽっぽ」のおはなし会
日時・対象:3月2日(土)
幼児~小学生向け 毎週木曜日
0~3歳児向け 11時~11時30分
場所・会場:子ども読書コーナー

問い合わせ:図書館
【電話】34-8700

■子ども映画会
日程・日時:3月16日(土)10時30分~
場所・会場:悠里館3階視聴覚ホール
タイトル:「ふしぎ駄菓子屋銭天堂お稲荷せんべい」(90分)

問い合わせ:図書館
【電話】34-8700

■第4回ピア活動~聴いてみよう・語り合おう~
「ピア」とは「仲間」を意味します。不安になった時の対処法や家族との付き合い方など、精神障がいのある仲間同士で決めたテーマについて語り合う場です。聴いているだけもOKです。お互いの気持ちを分かち合いませんか?
日程・日時:3月21日(木) 13時15分~14時45分
場所・会場:中央公民館2階 第2研修室
対象:町内在住の精神障がいのある方(手帳の有無は問いません)
定数・募集人数:先着10人
申込み:3月15日(金)までに直接または電話

問い合わせ:サポートケア亘理ありのまま舎基幹相談支援センター
【電話】23-0775

■3・11東日本大震災 亘理町追悼献花
東日本大震災から13年を迎えるにあたり、亡くなられた方々の慰霊を行うとともに、震災の経験と教訓を忘れることなく後世に伝えていくため、献花場を設置します。また、震災が発生した14時46分から1分間の黙とうに協力をお願いします。
日程・日時:3月11日(月)8時30分~17時
場所・会場:役場 多目的スペース
※遺族、親族以外の方も献花できます。
※香料、供花、供物などについては、固く遠慮します。

問い合わせ:総務課
【電話】34-1111

■ふれあいいきいきサロン「あづまっせ」活動支援事業説明会
町内でサロン活動をしている団体に対して活動や助成金についての説明会を実施します。
日程・日時:3月7日(木)10時~11時30分
場所・会場:保健福祉センター いきいきホール
対象:サロン活動者や団体を立ち上げる予定がある方
申込み:電話

問い合わせ:社会福祉協議会
【電話】34-7551

■亘理視覚障害者福祉協会結成総会
この協会は、視覚障がい者同士で日頃困っていることや悩みなどを出し合い、一緒に解決を目指していく場です。障がいの有無にかかわらず、誰にとってもやさしい地域社会をつくりましょう。みなさんの参加をお願いします。
日程・日時:3月16日(土)13時30分~15時
場所・会場:中央公民館1階 創作室
対象:視覚障がい者とその支援者

問い合わせ:社会福祉協議会
【電話】34-7551

■町民春季交流グラウンド・ゴルフ大会
初心者大歓迎です。クラブなどの貸出もありますので、ぜひ参加ください。
日程・日時:4月15日(月)
※雨天時は17日(受付8時30分~)
場所・会場:ダイコーおおくま防災広場
対象:町内在住者
定数・募集人数:80人
費用・料金:300円(当日徴収)
申込み:3月29日(金)までに各地区交流センターで申し込み

問い合わせ:亘理町グラウンド・ゴルフ協会 事務局吉川
【電話】080-2031-4058

イベント・催しなどは、新型コロナウイルスの感染者の発生状況や国・県の動向により中止・延期になる場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU