文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせひろば~募集(1)

25/30

宮城県亘理町

■わたりの散歩道パート11~亘理まちなか桜めぐり~参加者募集
日程・日時:4月7日(日)8時30分~14時(8時30分集合)
場所・会場:中央公民館東側駐車場
コース:中央公民館→大雄寺→亘理高校正門前→亘理神社→亘理保育所前→悠里公園(昼食)→亘理小学校西門前→中央公民館約6km(徒歩)
定数・募集人数:先着30人
費用・料金:300円(保険料込み)
持ち物:昼食、飲み物、敷物、雨具、リュック
服装:防寒具、帽子、履きなれた靴
申込み:3月1日(金)~15日(金)までに直接または電話

問い合わせ:亘理地区まちづくり協議会
【電話】34-8583

■認知症カフェ「ちょっこら」参加者募集
手先を使いながら折り紙を折ろう。認知症について相談もできます。どなたでも気軽にお越しください。申込不要・時間内出入り自由です。
日程・日時:3月26日(火)10時~11時30分
場所・会場:保健福祉センター いきいきホール
対象:物忘れがある方やその家族、認知症に関心のある方どなたでも
講座内容:「おりがみで工作」(10時30分~)
講師:社会福祉協議会

問い合わせ:地域包括支援センター
【電話】34-1331

■第14回亘理郡卓球大会参加者募集
日程・日時:3月17日(日)9時~(受付8時30分~)
場所・会場:佐藤記念体育館
対象:郡内に在住・勤務・通学、郡内で活動している方(年齢は大会時点)
種目:男女シングル 中学生以下の部・一般の部・ベテランの部(60歳以上)
費用・料金:500円(当日に納入)
申込み:3月8日(金)までに郡内体育館に備え付けの申込用紙に記入のうえ直接

問い合わせ:亘理町卓球協会事務局 佐々木
【電話】090-4319-7556

■体力づくり教室受講生募集
ダンベルやノルディックウォーキング、健康体操などを通して体力の維持増進を図りながら仲間の輪を広げてみませんか?
日程・日時:4月10日(水)~11月13日(水)10時~12時(全15回、毎回水曜日)
場所・会場:佐藤記念体育館
定数・募集人数:先着30人
費用・料金:500円
講師:亘理町健康支援地域サポーター会ほか
申込み:3月11日(月)~22日(金)までに佐藤記念体育館へ直接

問い合わせ:亘理地区交流センター
【電話】34-3111

■亘理いちごファーム職員募集
亘理いちごファームでは、いちご50a、露地野菜40aを栽培しています。町の特産品を一緒に栽培してみませんか?
内容:いちごや野菜の栽培業務
日程・日時:採用日から令和7年3月31日(月)8時~16時
休日:月8~10日シフト制
場所・会場:亘理町いちご団地 浜吉田団地(字苺里地内)
対象:20~65歳位の健康な方
定数・募集人数:若干名
費用・料金:時給950円(時間外手当など有)
待遇:健康保険、雇用保険労災保険、厚生年金加入
試験:書類選考後面接
申込み:職員募集要項に添付の履歴書を持参または郵送
※勤務時間や休日については、相談のうえ決定します。

問い合わせ:亘理郡農業振興公社
【電話】35-6811
〒989-2331吉田字流146-70

■シルバー人材センター会員募集
対象:町内在住で60歳以上の健康で働く意欲とボランティア精神を抱いている方
申込み:3月12日(火)または26日(火)10時からの入会説明会(要申込)に参加のうえ申し込み
場所・会場:シルバー人材センター相談室

問い合わせ:(公社)亘理町シルバー人材センター
【電話】34-8800

■ファミサポ新聞ランド参加者募集
新聞紙を使ったいろいろな遊びのコーナーを設けます。大人も子どもも一緒に思い切り遊びましょう。会員以外の方も参加できます。
日程・日時:3月14日(木)10時~11時30分(9時50分集合)
場所・会場:保健福祉センター いきいきホール
対象:町内在住の親子
持ち物:着替え、お手拭き
服装:汚れても良い服
定数・募集人数:先着30人
申込み:3月13日(水)までに電話または直接

問い合わせ:ファミリー・サポート・センター
【電話】23-1290

イベント・催しなどは、新型コロナウイルスの感染者の発生状況や国・県の動向により中止・延期になる場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU