■国民健康保険
令和6年度の納税通知書および被保険者証は7月中旬に郵送します。7月末が有効期限の限度額適用・標準負担額減額認定証をお持ちの方で、8月1日以降も認定証が必要な方は、被保険者証、個人番号確認書類、国民健康保険税第1期分の納税が確認できる領収書や通帳を持参のうえ、7月25日以降に手続きください。
▽国民健康保険税の後期高齢者支援金等賦課限度額の改正内容
町の国民健康保険税を計算する際の後期高齢者支援金等賦課限度額について、令和6年度から下表のとおり改正します。
・賦課限度額
令和6年度 240,000円
令和5年度 220,000円
増減 20,000円
■後期高齢者医療
新しい被保険者証は7月中旬に郵送します。8月1日以降に医療機関などを受診する場合は、緑色の被保険者証(令和7年7月31日まで有効)を提示してください。7月末が有効期限の限度額適用・標準負担額減額認定証をお持ちの方で、8月1日以降も認定の要件を満たしている方には、新しい被保険者証とともに7月中旬に認定証を郵送します。
令和6年度は、後期高齢者医療保険料の「均等割額」と「所得割率」の見直しの時期にあたり、次のとおり変更となります。
◎保険料の賦課限度額80万円※1
◎均等割額47,400円
◎所得割率9.28%※2
▽令和6年度特例
※1 令和6年3月以前に加入した方は限度額73万円です。
※2 賦課の元となる所得が58万円以下の方は所得割率8.72%です。
詳しくは7月に郵送する通知書を確認ください。
問合せ:健康推進課
【電話】34-0501
<この記事についてアンケートにご協力ください。>